しょう

2023.04.09

74回目の訪問

日曜日。

春の青空が広がっているけど空気がまだなんとなく冷たい。
開店直後の14時40分に訪問。

サウナロッカーのキーがNo.3。
辰巳湯ではサウナロッカーのキーを先着順にNo.8→7→6→5→4→3と渡すのですでに先客が5名いるということ。
これはサ室混雑の予感。

シルク風呂でゆっくりと湯通し。
カランを見渡すとやはりサウナバンド着用者がちらほら。
サ室に入るともうすでに先客が3名、

7分×5セットを粛々と。

最近の日曜日の辰巳湯のサ室は常連おじいちゃんがほとんどおらず比較的若いソロ客ばかり。
辰巳湯も世代交代が始まっていますかね。

外気浴の露天風呂が春の日差しが差し込み気持ち良い。

徐々にサウナ客が増えてきて3セット目にサ室に入ろうとすると上段下段も満席。
一旦エスケイプしてカランで洗体と髭剃り。

ややばらけてきたところで3セット目以後を再開。

misiaのEverythingが流れる。
私が23年前に練馬に越してきた年のヒット曲。
もう練馬も23年か・・と感慨に浸る。

5セットを終えもう少しサウナに入りたかったけど、満員御礼のためあきらめる。
15時45分にチェックアウト。

また来ます。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!