kentaro

2024.10.15

1回目の訪問

金沢八景で仕事だったから、こりゃ亀遊舘チャンス!と思いきや定休日…。ツイてないな。

せっかくだから、ひばり湯に行ってみるか。
乗り換え案内で調べると、なかなか面倒くさそう。距離は無いけど遠回りするみたい。

京急で金沢八景→逗子葉山 少し歩いて
JRで逗子→大船 約30分

大船駅からは商店街を歩いて5分くらい。
あまり銭湯っぽくない店構え。サウナ岩盤浴コースにはタオルがついてくる。
銭湯で岩盤浴?そんなスペースあるのかな?

脱衣所の急な階段をのぼるとサウナ専用ロッカー。昇り降りが意外と恐い。

浴室はこじんまりしてるが、富士山がインパクト強い。とりあえず身体洗って電気風呂へ。

入口近くに岩盤浴はあった。サウナキーを使って入室。ベンチに座るタイプみたい。温度は確かに岩盤浴っぽい。時間ないから、そのままサウナに移動する。

サウナ室は入った瞬間に熱さを感じる。ほほう、ボナサウナか。誰も居ないから利用方法わからないけど借りたバスタオル敷いて座る。

サウナ利用者優先って書かれた水風呂入って、外気浴する場所あるのかな?と露天の岩風呂を見に行くと、そこにはサウナ利用者向けの、ととのいスペースがある。これも、急な階段なんだけど、ありがたいね。

帰り道に気になる飲み屋あったが、家まで遠いから、より道せずに帰宅。今度、鎌倉アルプスのトレッキングとか来てみたいな。

kentaroさんのひばり湯のサ活写真
kentaroさんのひばり湯のサ活写真
kentaroさんのひばり湯のサ活写真
kentaroさんのひばり湯のサ活写真
3
322

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.10.15 22:44
2
多分、入れ違いでしたー!!!🤣まさかの! こんな偶然あるんですねw ちなみに、金沢八景から大船、バス一本でも 行けますよ🚌  4.50分かかりますが、乗り換え考えたら バスもありです🤗
2024.10.16 07:03
2

おとなしく横浜の銭湯行けばいいのにね。
2024.10.16 10:40
1
kentaroさんのコメントに返信

いや、八景は「横浜」とは名ばかりですからw
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!