kentaro

2024.08.31

2回目の訪問

サウナ飯

母親を墓参りに連れて行き、帰ってきて昼寝したら、あっていう間に夕方になっちゃった。
近くの銭湯でも行くか。

ふと思い出したのが高砂湯。比較的、家から近いんだけど、あまり行ってないや。調べたら約4年ぶり。(4年もサウナイキタイやってんのか…。)

車で行けば20分くらい両国の手前。コインパーキングに車を停めて受付へ。元気で感じの良い旦那さんに説明受ける。それだけでも気分良いよね。

コンパクトな浴室に比べるとサウナ室は広め。先客3名とTV観ながら汗を流す。98℃で湿度もあり、程良いサウナ。

タイミング見計らい水風呂へ向かう。ああ、冷たい。後続の人が来るまで浸かっている。

休憩スペースが少ないからクイック2セットして終了。かなり良いサウナだったので、もう少し来る頻度増やしたいな。(後で調べたら旭湯の3倍サ活数あるじゃんか。)

kentaroさんの高砂湯のサ活写真
kentaroさんの高砂湯のサ活写真

道の駅 くりもと紅小町の郷

おおまさり

塩茹でしてビールのつまみに。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
312

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!