山城温泉
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
サウナ:9分、12分
水風呂:30秒、45秒
休憩:5分×2
合計:2セット
4ヵ月ぶりの訪問。前回来た時はまだサウナ素人であったので素晴らしいさの全てを理解するには至っていなかったが、今回は非常に楽しみな想いを持っての訪問となった。
こちらはなんと言っても110℃超の高温サウナと、シングル+バイブラの水風呂。どちらもとても高スペックであることが今の私には理解できる。
さっそく身仕度を整えてサウナへ。最初に座った入口付近はとても100℃を超えているとは思えなかったので(本日の温度計は110℃)、スペースができたタイミングでサ室の奥まで移動。熱さを感じ始めたと同時に観光で疲れた体は大量の汗を出す。
頃合いを見て退出。水風呂へ入る際私は今まで水を体に掛けてから入っていたが、サウナ王曰く熱めのお湯で掛け湯をした方が気持ちいいと仰っていたで早速実践。そしてシングルの水風呂へ。さすがに体に痛みを伴う冷たさ。しかし、我々はそれが大好きなのです。前回は苦痛でしかなかったこの水風呂も今の私にはとても気持ちいいものに変わっていた。
12月の京都の外気で本日はしっかり、ととなわせて頂きました。
前回素晴らしさを理解できていなかった私でも、1つ思ったのはここでのサウナ後のビールがうまい!普段ビールをあまり美味しいと感じない私でもこの感想。本日ももちろんビールをグイっと(^^)d
私が京都を訪れるのは観光目的がほとんどであるが、素晴らしい世界遺産が多くあるこの町であれ、山城温泉さんは見劣りすることのない素晴らしいスポットであると改めて感じた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら