tizz@VAPE中級者くらい

2020.09.14

1回目の訪問

朝7時。
広尾にあるお寺で坐禅を初体験。なかなか難しいものだったけれど、終わった後の清々しさは独特のものかもしれない。
夕方から仕事なのでいわゆる「中空き」の状態であり、そうなるとサウナに行こうとなるわけで。
あの「アダイブ」に初上陸いたしました。値段が高いことでも有名なので、行く機会があるのかと思ったところに、サイトを見ると「月曜火曜」の料金設定がありせっかくなので来ました。
どなたかのサ活の書き込みで「懐かしさがある」との事だったのですが、本当にこの懐かしさは何なのだろうか。小さい頃にサウナ専門の施設に来たことは無いしなぁ。
早速サウナへ。
正直、見た目はなんて事ないお湯のお風呂と水風呂があり、カランが並んでいて、ととのい椅子。奥にスチームとドライのサウナがあるだけ。カーテン裏にアカスリマッサージ出来そうな所はあるけど、別に珍しくもない。ハッキリ言って見た目の特別感は無いです。脱衣場のグルっとしている洗面くらいかな、特別なのは。
けれども、なかなかどうして何か心地よい。導線が良いという書き込みもあったけど、そういうことなのかな?なんというか、普通なのよ。サウナに入って水風呂入って椅子に座る。これが普通に出来る場所。負荷がかからずにそれが出来る。という感じ。朝8時の来訪でほぼ貸し切り状態だったからというのもあるかもしれません。

10時半現在、休憩室にも私1人だけ。仕事までちょっと寝ます。

ちなみに、サ室にある砂時計は、ほぼ5分です。

tizz@VAPE中級者くらいさんのサウナ・アダムアンドイブのサ活写真
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!