まえ

2025.01.10

4回目の訪問

サウナ飯

恵比寿での研修終わりの17時40分からの4セット。サ室ね入って左側の方が暑く感じて右側だと少し物足りない感じ。20分おきのオートロウリュウがあれば体感95℃前後でグッド。水風呂が14℃くらいでかなりキンキンなのでその後の外気浴でのリラックス整いが今回はかなりあった。外気浴といっても風はあまり入ってこないので冬場でも寒くないので心地よい。なんといっても改良湯の炭酸泉が最高。温度も適温で構造的に足を伸ばしてプカプカ浮かぶことのできるの構造でリラックスモードにすぐになれてかなりの時間入っていられる。また、混雑としては出る頃の19時40分頃は5人ぐらい並んでいたしのでタイミングが良かったな。サウナも並ぶくらいは混んでなかったので良かった。

恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 本店

鰤の照焼定食

他のメニューも食べたいくらい1人でも入りやすいお店。リピートあり

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!