入船温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
サウナ:①②各7分、③④各5分
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:週の真ん中、水曜日。だいたい水曜日は月火の商談の残務処理で忙しいか、在宅勤務だったりするのだが、かなり珍しく週のエアポケットの様に定時で終わった😲ならば巷で流行りの「水曜サ活」とやらをやってみる事に。だが明日も早いので軽く銭湯サウナが良い。どこに行こうかと思案🤔よし、久しぶりに新今宮で降りるかと入船温泉へ。まだ時間は18時台、結構空いている感じ。下駄札のクツ箱に期待を膨らませ、サウナフルセットのチケットを買い、サウナ室への通行手形(バスタオル)を貰い男湯へ。会いたかったよケロリンの桶❗️1つ取ってカランへ。身体を清めて深い湯船でサッと湯通しの後、通行手形を受け取った者だけが入る事を許される聖域へ。オートロウリュの谷間のタイミングだったので1セット目には丁度良かった😰サ室を出て、汗を流したら、前回来た時はチラーが故障していてぬるかった水風呂も今日はキンと冷たい🥶銭湯サウナで水風呂がこれくらい冷たいのは嬉しい🤗露天のととのい椅子で休憩し、インターバルで湯船に浸かった。疲れていたのでサウナに入るのも良いのだか、どうしても湯船に長めに浸かってしまい、サ室に長く居れない😖おまけに4セット目はオートロウリュに当たったのだが、上段にいて熱さに耐えきれず、下段に逃げる始末🥵これでは「サ道」ではなく「昼のセント酒」である😅
※「昼のセント酒」
「サ道」と同じくテレビ東京系で深夜に放送されていたドラマ。うだつの上がらない営業成績最下位の主人公が、営業先近くで銭湯を見つけてはその誘惑に負け、サボって昼間から銭湯に入り、風呂上がりに近くの居酒屋でお酒まで飲んでしまうという物語。DVD化されていてTSUTAYAでレンタルできますので、気になった方は是非❗️
話を戻します。
それでも4セットをこなし、風呂上がりにラムネを飲んで帰宅した🚃大寅さんの焼肉も久方ぶりに食べたいし、また時間作って来よう❗️
焼肉大寅はこの夏暑過ぎて店閉めてたらしいです🤣エアコンの冷却が追いつかなかったみたいですね笑 そろそろ営業再開してるのかな?😄
なるほどー😅💦 再開してるといいですねー😆✨
あさちゃんさん、こんばんは❗️昨日は開いてましたよ~🤗空きっ腹に効く魅惑的な焼き肉の匂いがしてました🤤
営業再開していましたか!情報ありがとうございますまた行ってみます😋
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら