東京おのぼりさんニッキ

12:00
高田馬場「讃岐うどん蔵之介」にて大葉としらすの生醤油うどんを食します。
蔵之介さんについては後述。
14:00
2019年11月(なんとコロナ禍以前)に訪問するも入場制限のため入れず、フォレストガンプのカフェでエビ食べて帰った思い出のラクーア。今日は問題なく入場できました。よって念願の初ラクーアです。
ドラマ「サ道」の第一話で取り上げられ、とても気になっていました。(行動遅ッ)
感想箇条書き
・清潔で広い安心感
・露天風呂もサウナも創意工夫が見られ良き
・なんとなく横浜スパイアスに似ている作り(同じデザイナーさん?)
・アメニティや館内着の感じもスパイアスに似ている(どちらもオサレスパ)
・当然だけど同じ後楽園系列の熱海オーシャンスパフーアと似ている(ちうかフーアが後から出来た)
・何がイイってジェットコースターが通るたびに震度があったり、露天エリアでは乗ってる人の絶叫が聞こえたりするのがイイ(非日常感)
・ハット×MOKUタオル×Xiaomiをそうびしてるのワタクシだけというお約束(スカイスパとゆいるが異常)
・すっかりリラックスできました
・東京ドーム行くの久しぶり過ぎて貯まってたポイント(500くらいだけど)全部溶けてた

帰りは丸の内サディスティック線と東海道線グリーン車乗り継いで1時間強。また来よう。

【オマケ】
高田馬場にある「蔵之介」さんという讃岐うどんのお店があります。2007年のオープン当時よりお世話になり、もうすぐ15周年を迎えようとしています。ご夫婦お二人でやってらっしゃるお店です。小麦粉、昆布やいりこ、お醤油など厳選された素材を使用し、全て手作業でこしらえたおうどんなので、お味は保証付き。メディアでもいろいろ紹介されている超有名店ですが、ワタクシがお店にお邪魔すると気さくに笑顔で迎えてくださる飾らないご主人と奥様なのであります。
未訪の方はゼシとも。

マルノウチ ベルさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真
マルノウチ ベルさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真

うどん蔵之介

大葉としらすの生醤油うどん

ゆがきたて。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!