2019.09.04 登録

  • サウナ歴 16年 1ヶ月
  • ホーム カプセル&サウナ ロスコ
  • 好きなサウナ 休憩スペース(椅子やベンチ)が充実している。水風呂がぬるくない。
  • プロフィール 棚卸で終電逃したときに入った梅田大東洋でガンギマリ!以降サウナジャンキーです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やさしさ

2025.01.19

1回目の訪問

車用品を買うためにオートバックスに行く予定で、帰りに湯楽の里に寄っていくつもりだった。しかし、愛車が途中でエンジントラブルのためドナドナされてしまったため、湯楽の里に行けず。悔しくてドナドナ現場近くの松戸ヘルスランドに行った。

一昨年くらいまで入浴+サウナで950円くらいだったと記憶しているが、この日の時点で1150円。燃料費高騰の影響は凄まじい。松戸公衆浴場の回数券とサウナ代660円を払って入ることにした。

関東の銭湯はお湯の温度が高めだからサウナ無しでもととのうことができる。でもここは湯船に浸かるよりサウナが良い。風呂は少しぬるめなので休憩に向いている。

サウナは一般的な銭湯サウナと同じくらいの適度な熱さで、無理無く楽しめる。そしてここのパンチラインは水風呂だ。地下水掛け流しでミネラルたっぷりの水風呂は、サウナしきじと同じく体に良さそう。私は勝手に「松戸のしきじ」と呼んでいる。

湯楽の里と違い入墨入りの方々が多いが、それもまた醍醐味!良いサウナですよ!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
5

やさしさ

2018.09.15

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナが高温低音の2室、スチームサウナが1室。夕方から夜にかけてロウリュサービスしてました。体調や気分に合わせて選べるのが嬉しい。お尻に敷くマットがパリッとしていて気持ち良い。

#水風呂
ぬるめと冷たいのの2つ。他に高温サウナ横に壺水風呂3つとペンギンサウナ(冷凍庫みたいな施設)。ペンギンは2〜3人入れる。

#休憩スペース
椅子やベンチ多数。テーブルもある。

続きを読む
3