堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
リニューアルで盛り上がる堀田湯へ!
まず外観からわくわくする派手さ😳
土曜日の昼下がりでしたが、下駄箱の空きもまばらで混雑しているのがよくわかる。笑
券売機が故障していたのか、番台さんに直接お支払い。
ロッカーキーとサウナバンドをもらって、脱衣所へ。
目に入るのは、グレーの床タイルに白を基調とした明るい浴室。
洗い場には、1席ずつすこしレトロなスポンサー広告が設置されていて、なんとも可愛らしい💕
体を洗って、大好きな熱湯!!笑
44度と最高にちょうどいい熱さ!
細胞ひとつひとつが生きているのを感じる🤣
しっかりと温まったところで、露天スペースへ。
こちらは、浴室とは対照的に黒を基調とした壁に囲まれており、銭湯とは思えない高級感。
薬湯のミルク風呂は大人気だったので、そのままサ室へ。
#サウナ
4人ほどでいっぱいかな?というこじんまりとしたサ室。
日のある時間でも薄暗く、流れるBGMで水の流れる音や小鳥の声、火の燃える音など自然の音に囲まれ、どこにいるのか忘れさせてくれる不思議な空間🌳
TTNEのおしゃれな温度計が指しているのは、110度、湿度23%。
なかなかの高温の中で、2〜3分もすれば汗が噴き出てくる。それでも、心地よく10分弱くらいは入れてしまう。
木の壁にロウリュするウォーリュができるということでしたが、かけるお水がサ室にはなかったのでやり方わからず。笑
今度行く時は番台さんに確認しよ...
#水風呂
やっぱり見どころは、水風呂😳
外に設置された2種類の水風呂、温度はそれぞれ16度と30度前後。
キンキンに冷やすも、ゆるりと冷やすもも◎
#休憩スペース
ととのい椅子は屋外に3つ、浴室に1つ。
サウナも4人くらいがMAXなので、充分な数かな?
地味に嬉しかったのは、脱衣所のお水などをおけるラックの前に立つと、全身が確認できる姿見...「あまみミラー」を発見!笑
わざわざあまみを確認するために、姿見の前に行くのはなんだか恥ずかしいけれど、お水を飲むついでに、全身にでたあまみをチェックできて、ひとりでムフフ...となっちゃいました😚
3セットしたところで、混んできたのでお風呂も堪能して退館。
サウナに慣れていないお客さんも多かったのか、マットや汗を拭くタオルを持たずにサ室に入る方なども見かけたのでマナーの案内もあると嬉しいな〜☺️
ドライヤーも3分20円システムですが、ダイソン、NOBBY、銭湯では初見のシャープ ドレイプフローとパワー抜群なものが揃っていて嬉しい✨
帰りは縁側でコーヒー牛乳頂きました🥛
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら