ガイちゃん

2022.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

ここは1〜2セットでバッチリ整えるので頻繁に通っている。

新型コロナの影響でサウナに入れるのは一度に5人まで。入って正面にはサーモと温度計があり、入った時の温度は95度。
入って右側には60分針の時計あり。サウナの前にはビート版が置いてある。

サウナを出てすぐ左に水風呂と露天風呂。
水風呂は季節によって温度が変わるようだが、いつ入っても大体キンキンに冷えている。


露天風呂には外気浴用の背もたれの無い椅子が4脚あり、好みの場所に移動させて外気浴を楽しめる。


16時〜17時以降は常連の皆さんでひしめき合う。
・サウナ内で大声で談笑する。
・サーモに濡れタオル(水風呂に直でタオルを入れていた)をかぶせて温度を上げてくる。
・人数制限などお構いなしで、満員になっても外気浴用の椅子をサウナ内に持ち込んで入ってくる。
・かけ湯をせずに水風呂に入るのが当たり前。
・周りに人がいようと関係なく体の汗を飛ばしてくる。

…といったように常連さんフリーダム状態になっているので、入るなら日中の早い時間帯がお勧め。

カツ煮定食

施設内のレストランで注文。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!