ガイちゃん

2022.04.02

1回目の訪問

クラウドファンディングで日帰り温泉として復活した湯の越の宿改め湯の越温泉。

駐車場はほぼ満車で、自分が停めた後にはUターンして帰ってしまう方も。
浴室も混雑していたけどサウナはガラガラだった。

サウナはドライサウナでセルフロウリュができる。ロウリュの水は特にハーブとかは入っていないようだ。
温度は82度で入って右側に5分の砂時計あり。

セルフロウリュは初めてだったので試したところ、一気に上がる体感温度!これはたまらない!
一度に大量に水をかけると故障の原因になると貼り紙があったので、入った直後と5分後で2回ロウリュ。しかしロウリュ2回は欲張り過ぎたか、かなり熱くなった。

水風呂はサウナを出てすぐ右にあるが、この日は水風呂も混雑していたので一度シャワーを浴びてから入湯。チョロチョロと水が流れる水風呂は2回ロウリュした後だと少し物足りない冷たさだった。

水風呂のそばには休憩用の椅子があったが、常連さんが代わる代わる使っていたので脱衣所のベンチで休憩。
脱衣所の天井には扇風機があったけど、時期的にまだ動いていなかった。サウナ後の休憩には扇風機が動いていてほしかった…。

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!