hazu

2022.03.28

3回目の訪問

サウナ飯

平日の月曜日、午後からのテルマー湯です。

14:00~16:10
炭酸泉:10分
塩サウナ:10分
高温サウナ:10分×2→12分×2→10分
水風呂:40秒×5→60秒
休憩:外気浴8分×5
計6セット

16:30~17:30
生ビール中×2、麦焼酎水割り、鶏もも焼き、生醤油のおうどん

【所感】
炭酸泉と塩サウナは、いっぱい汗をかくための準備。炭酸泉はすごく効いてそう。

サ室は15時過ぎから混み出す感じ。
オートロウリュも含めて、温度と湿度がちょうど良い。

水風呂は唐辛子入り、ヒンヤリ染み込む感じで気持ち良い。

外気浴の感じも最高。温泉も良い感じです。

ラストセットの水風呂後は、塩サウナ横のシャワーで冷水を浴びれました。

サウナの後はレストラン。
昼食抜いてたから、すごく美味かった!
お酒+1品料理+うどんのボリュームが最適。生醤油のおうどんは、さっぱり味、しっかり食感、ツルっと喉越しが最高です。

新宿の歌舞伎町で、極上の時間を与えてくれる。
テルマー湯、最高じゃないか。

hazuさんの新宿天然温泉 テルマー湯のサ活写真

生醤油のおうどん

手打ち麺とたっぷりの薬味に、生醤油をかけて頂きます。手打ち麺の美味しさが際立ちます。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!