hazu

2022.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

3/7(月)平日午後
『テルマー湯』に行ってきました。
初見ですが、リピート確定!

13:10~15:40:サウナ5セット
高温8分、スチーム12分、高温10分×3

水風呂40秒×5
外気浴8分×4
高濃度炭酸泉10分

16:00~17:50:サ飯
生ビール、ビール中瓶、冷やしトマト、鶏もも焼き(照り焼き)、日本酒(ばくれん)1合、アサリの酒蒸し、烏龍茶(サウナの日サービス)

18:00~休憩、ボディケア

【所感】
3/7サウナの日、午後休を取ってサウナに行くと決めてました。
行き慣れた施設にするか迷いましたが、以前から行きたかった『テルマー湯』に初訪問。

館内はキレイで広く清潔な印象。
利用者は若い人が多め。
館内着を受け取り、着替えてから館内をざっと探索。
イオンウォーターを館内着カウンターで購入(自販機では売ってない)、浴室へ。

ハブラシ置いてないの?と思ったら、脱衣場のドライヤー近くにあったみたい。
気にせず身体を洗って露天の温泉で湯通し。

そしてサ室。
TVあり、音声あり。明るめ。
ソーシャルディスタンスで、パウチ加工された紙(レストランのサウナ飯メニュー等)が等間隔で置いてある。
サ室人数は15人ほど。肌に刺さるアチアチな感じはしないけど、じんわり温まる感じ。すげえ良い。定期的なオートロウリュで、湿度と温度が保たれてる。サ室2段目と水風呂で無限ループできそう。ヤメ時が難しい。6セット目に行きたいけど、キリがないので5セットまで。

休憩場所は休憩イス多め、BGMがあり。
外気浴はジャズ風の曲、室内はヒーリング音楽かな。
BGMを聞きながらの休憩も、すげえ気持ち良い。

水風呂は1つ。
表示15度、体感17度かな。
バイブラなし羽衣感あり、優しい感じ。

平日だけどサウナの日、15時くらいから混み出す。でも会話してる人は皆無。サウナーレベル高いと思う。無言で会釈したり、礼儀正しい人多い。

サウナの後はレストラン。
1人で利用しても違和感ない。
1品料理たくさんあり。ジャズ風のBGMあり。1人飲みに嬉しい環境。
サウナからレストランの流れなら、テルマー湯が1番好きかも。

ビール飲んで、お酒飲んで、美味しいもの
食べて。
こんなに良いサウナ入れるなんて、最高じゃないか。

3/7サウナの日に、最高に良いサウナに出逢えました!

鶏もも焼き(照り焼き)

外はパリッ、中はフワって食感。照り焼きとビールの相性、最高でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 57℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!