バ成タ

2020.10.24

2回目の訪問

2回目の雅楽の湯。前回は夏の日差しの中熱い源泉に入ってた記憶が強く残ってる。今日はだいぶ涼しくなったけどどんな感じだろうかな〜とSKC後の東武線に揺られながらはしごで来ました!

サウナは温度低めの優し目モードですが、ゆっくり入っていると結構汗だくになる🙌
ガツンと系とはまた違う良さ😌
サウナマットは1時間おきくらいで交換してた気がする!マメですな。
100cmの深い水風呂に入り、外気浴のためオットマン付きの椅子に座ると、前回と変わらず緑あふれる光景で目が癒される…緑って大事だね…

あとこれはサウナと関係ない話ですが、昼間は元々そこまで人が多くないこともあって静か目だったけど、露天一番奥の壷湯は一段と静かで落ち着く。
鳥のさえずりと壷湯にお湯が流れる音がメインで、そのほかの音は遠くに聞こえる程度。静かなところでお湯に浸かれるって贅沢だよなぁ。

軽く一杯飲みながらお昼ご飯食べたら眠くなってうたた寝処で爆睡。前回もそうだったな…5時のチャイムで目が覚めた。外を見ると丁度夕暮れ。夕暮れを見ながらの外気浴タイム逃した😭
次は夕暮れ外気浴したいな〜

最後に足裏ゴリゴリにほぐされて退館!

バ成タさんの杉戸天然温泉 雅楽の湯のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!