バ成タ

2020.06.06

1回目の訪問

偶然早く目が覚めたので二度寝しては勿体無いと思い、休日の昼夜は混んでるであろうこちらへ。

引っ越し前は茅ヶ崎の竜泉寺に何度か行ってたことがあるので、違いを体感しに行きました〜!

8時頃に入館。思ったより人がいてびっくりしましたが、混んでると思うほどではなかったので良かったです。

まずは塩サウナへ。
塩サウナって、汗が出るまで10分近くかかる場合も割とあるんですが、ここの塩サウナは入ってすぐに汗が吹き出ます。ドアからベンチまで歩いている間は普通のサウナ室位の体感温度ですね…!いい意味で期待を裏切られました😊
でろでろ塩人間が完成しました。

続いて黄土サウナへ。
サウナマットが半分に間引かれ、定員12名となってましたが、タイミングによってはほぼ埋まってました。4段タワーでイズネス2台、サウナ室の広さから考えると女湯にしてはパワフルな仕様ですね!!イズネスタイムには当たりませんでしたが、程よい湿度のおかげで体感温度は結構高めでした🔥

バイブラなし、深さ90センチの水風呂。いつもどおり縁に頭を預けると2分程でグラグラし始め、そこから更に30秒…。
ふらふらふわふわと、水風呂からの距離にもどかしさを感じながら半露天スペースにあるベッドへ…

これは久々の深い深いととのいってやつだ…
全身が軽くびりびりとして、身体から謎電波が出ている気分📡
宇宙との交信かよと、アホな脳内ツッコミをしつつ暫く溶けてました🤤

その後は岩盤浴もじっくり堪能して、寝て終わりがちな土曜の午前中を目一杯楽しめました😍

バ成タさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真

  • サウナ温度 45℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!