ととっしー

2024.03.10

1回目の訪問

この土日は友人の結婚式。しっかり夜更かししてしまい、徹夜で迎えた日曜の朝。そのまま帰ろうかとも考えましたが、せっかくなのでこっちで休むことに。ただ待てよ、、どこで練ればいいのか全くわからない、、

探しに探して思いついたのが、以前インフルエンザでサウナに入ることすらできなかった「カプセルホテル&サウナ ジートピア」また、体調が万全でない状態で向かったのですが、それでも1,500円でカプセルで寝れるという今の僕にピッタシの状況だったので、一路船橋まで向かいました。

着いてとりあえず寝て体調を整えてから念願のお風呂とサウナへ。15時くらいまで寝ていたのですでに夕方に差し掛かっていたのですが、かなりの利用があり人気を感じました。

ロッテファンの私にとってはこれからも拠点として使うであろうジートピア。
体調をととのえて関西へ戻るのでした。

#サウナ…4.0点
かなりドライ系の高温サウナとセルフロウリュができる低温サウナ。高温サウナはかなり熱く、一番上の段は8分いるのがやっとくらい。でもこんなサウナも大好きなんだよな〜低温サウナは、ロウリュをするとかなり熱めに。趣向の違う2つのサウナを楽しめるのはとてもよかったです。

#水風呂…4.0点
ジートピア自慢の水風呂。自慢にあるようにかなり水質が柔らかくて、気持ちよかったです。
こんな都心でこの水質を味わえるのは嬉しい。ドライサウナがかなりヒリヒリするので、余計に相性がいいですね。

#休憩スペース…3.5点
しっかりと整備された外気浴スペース。施設の中になんとかと設けている施設側の気持ちがひしひしと伝わってきます。気温も気持ちよかったです。

  • サウナ温度 74℃,110℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!