ととっしー

2023.03.16

1回目の訪問

急遽の出張で名古屋へ。最近やっと始められている中京サウナ巡り。今回は愛知人気No'1「ウェルビー栄」へ行ってきました。この日はWBCもあり、みんなサウナどころではないだろうと思っていたのですが、平日からたくさんのひとが来ていてびっくりしました。

今回はカプセル宿泊だったので1階にあるカプセル受付でチェックインと館内の説明を受け、早速2階へ上ってから目の前にあるおおきな暖簾をくぐりいざ浴場へ。

入ると「サ道」で見たことのある光景が広がり、すでにテンションはマックスに!
奥にある「森のサウナやアイスサウナ」興奮しながらもまずは体を清めます。

入り終わった後もすぐ横にレストランがあるのですぐキンキンに冷えた生ビールをいただけるのも最高なポイント。

全てが終わり、ととのったときの満足感や施設の充実度はさすがウェルビー!と唸ってしまいました。これを機に名古屋にくることが増えそうな予感がしながら店を出るのでした。


#サウナ…4.0点
メインサウナと森のサウナの2種類。メインサウナは温湿度の調整は抜群。しっかりと熱さを感じながらWBCを見ていました。至福の時でした。森のサウナは、そこまで温度が高くないため、じっくりと蒸される形に。ロウリュしたいけどもストーンが濡れた状態だったのでかけすぎには注意しましょう。

#水風呂…4.5点
水風呂・不感浴・アイスサウナと多種多様な水風呂があり、とても楽しめます!
特にアイスサウナはウェルビー栄の名物!入る前、みんながギャーギャー言いながら出入りしているのを見て、大げさな~と思っていましたが、入った瞬間本当に寒く、不覚にもギャーギャー言いながら出てしまいました。これは体験しないと分からない楽しさでした。ちなみに不感浴もあり、友達に教えたら見事にはまってました笑

#休憩スペース…3.5点
外気浴はないですが、インフィニティチェアや森のサウナの奥にある薄暗いととのいスペースはこの時間が一番大事だと分かっている人が作っているな~と感じられるサウナ。内気浴だからという考えを全くさせないような休憩スペースでした。

  • サウナ温度 81℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,3℃,15℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!