サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
出張等が重なる中、この週末は東京で行きたいライブがあるため、友人と1日ぶりの東京へ。
節約と移動の自由を利かすため、今回は車で移動。となると途中にあの聖地に寄れるということでついに行ってきました。「サウナしきじ」今回、東京旅行なのに旅行のメインイベントになっているあたりさすが聖地といったところ。
関西を深夜に出たため、下道でゆっくり時間をかけて向かい到着したのが朝の4時半ごろでした。5時まで待てば通常料金で入浴できるため、30分ほど車内で仮眠を取り5時になったのでいざ入店。
入り口に飾られている色紙や袋詰めされた館内着やタオルを見てしきじにきたんだという実感を少しずつ感じながら、服を脱ぎいよいよ浴場へ。朝イチだったからか蒸気で全く見えない・・・しかし、何度も予習で見てきたサウナとあの水風呂が目の前にありすでに興奮状態。
そしてこんな時間にも関わらず、多くの人がサウナに入って行く姿にやはり日本一の施設であることを実感しました。
常に感動しながら、サウナには入っていたのですが、さすがに徹夜で運転したからか、2セット目の時点でととのっているのか、眠いのかわからなくなり一度仮眠をとってもう2セット入りました笑
別に施設が綺麗なわけでもないし、これといった目を張るものはないんだけど、本当に来てよかったし、これからもまた来たいと思える施設でした。次行く時も平日にしておきます笑
土休日だとどれほど待つことか想像するだけですごそうです。
#サウナ…4.5点
僕がいうまでもなくフィンランドサウナと薬草サウナどちらも最高の一言でした。フィンランドサウナはとにかく熱く、ほぼ徹夜の体に刺さってくるような熱さで朝イチから大量の汗をかくことができました。そして、幾多ものサウナーを唸らせてきた薬草サウナ。蒸気が出るときは本当に熱すぎて大変という声を聞いていたので少し恐れていましたが、朝一だったからかちょうど良い熱さを保っていました。いろんな施設のミストサウナもこれくらい熱くすればいいのにと思うくらい心地良いサウナでした。
#水風呂…5.0点
この場所を聖地と言わしめる由縁。滝のように流れ出る水を見ながら熱った体を水風呂の中に入れていく。「あ〜!」と思わず声が出てしまうような気持ちよさ。水と体との境界線がわからなくなるとはまさにこのこと!と言わんばかりの水の柔らかさでした。本当にこれは気持ちいい。水風呂の概念が変わりました笑
#休憩スペース3.5点
あくまでも浴場の中にしかスペースがないのでそこは仕方ないのですが、最高のサウナと最高の水風呂を受け止めてくれる整い椅子でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら