スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
前日が出張で東京に来ていたため、今日は関東のサウナ開拓をしようと企んでいたところ、
昼間に友人に会いに千葉ニュータウンに行ったので今千葉県で最もアツいサウナと言っても過言ではない「スパメッツァおおたか竜泉寺の湯」へ挑戦することにしました。
元々は、サウナシュランも受賞され、聞くところによるとめちゃめちゃ混んでるとのことだったので、少し月日が経ってからにしようと思っていたのですが、、、
時間もあったのでゆっくりじっくり入ろうと行くことを決意しました。
(結局、良すぎて長居してしまい終電ギリギリの新幹線で帰阪している・・・)
電車でおおたかの森に着き、少し歩いたところにありました。まずは大きさに圧倒されながら
いざ入ると予想通りの大賑わい!今日はいい風呂の日ということもあったのでしょうか。おかげで記念タオルをいただけることにはなったのですが(やったー!)
靴箱の鍵がそのまま精算するバンドになっていて、原則自動精算とシステムとしても効率化が図られているな〜と感心しながらいざ館内へ。広すぎて少し迷子になりながらも浴場へ。
入った瞬間圧倒されました、、、
どれもあつ湯や炭酸泉、不感浴と趣向を凝らしたお風呂の数々にいろいろなところに掲げられているととのうための説明書き。これまで数々の人にサウナとはを説いてきましたがこれからはここに連れてくるだけで済みそうです。
あっという間に3時間が過ぎ大満足でオロポとグッズを購入し帰りました。
「スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯」これはまた来るしかない。
#サウナ…5.0点
主に3種類のサウナ。一つは外にあるメディテーションサウナ。8人しか入れないので順番待ちは必須でした。でも並ぶ価値はありました。スーパー銭湯とは思えない静寂としたサウナ。言葉通りただ熱さとロウリュに向き合うサウナでした。
アロマのミストサウナもさながら、やはりここの名物であるドラゴンサウナ。とにかく広くてぎっしり人が座ってる!それに圧倒もされましたが、やはりドラゴンロウリュは死ぬほど熱かった!この劇場とも言える空間に数々の人が魅了され、今後もされていくんだろうなと考えさせられるサウナでした。
#水風呂…5.0点
水風呂何種類もあり感動の連続でした。157cmの露天水風呂もグルシンの水風呂も水は処理され柔らかくどれもあ〜!と声がでまくりました。
#休憩スペース…4.5点
ここの休憩スペースの素晴らしいところは数の多さ!普通のサウナにもある外気浴スペースの順番待ちがこれだけの人がいながらも1回もすることなくすぐに整えることができました。この懐の深さ、最高です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら