サウナの梅湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
京都での仕事が少しずつ増えてきたため必然的に京都の銭湯に行く機会も増えてきました。
京都銭湯2回目は、有名なサウナの梅湯さんへ。ここの良いところはなんといっても雰囲気の良さ!
周りを見ると観光に来られてる外国人の方もいらっしゃりもう一種の観光地化してる印象を受けました。でも確かにこれも日本の立派な文化!存分に楽しんでいただければと思いつつ
暖簾をくぐって行きました。
中に入ると、古さがもちろん目立つけど、綺麗に管理されているのでとても使い心地は良かったです。
お湯自体は全体的に少しぬるめ。仕事終わりの疲れた体にゆっくり染み渡りサウナへ向かうのでした。「サ道」でやっていた2階の休憩室は現在事務所になっているため、使えなかったので残念でしたが、ノスタルジックないいサウナでした。
#サウナ…3.5点
いわゆるオールドサウナ。でも有名な大きな窓とナカちゃんさんも言っていた壁の模様のおしゃれさが際立ち、エモいサウナでした。やはり人気が高いので人の出入りも多く、アツアツではないもののゆっくり蒸されました。
#水風呂…3.5点
水風呂は京都クオリティ。水深もそれなりにあって冷たいけど肌触りがとても良かったです。
#休憩スペース…1.0点
これはないに等しいので仕方のないことですが、サウナも水風呂もいいとどうしても休憩を欲してしまうのがサウナーの性だと思ってます。それでも窓が少し開いているのでそこから吹く風を浴槽の縁に座りととのっていました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら