サウナ&カプセルミナミ学芸大店
カプセルホテル - 東京都 目黒区
カプセルホテル - 東京都 目黒区
待ちに待ったリニューアルオープン!
(と言っても初回訪問w)
徒歩圏内のサウナ施設なので期待を胸にいざチェックイン!
#サウナ
全体の広さに対してサ室は割とコンパクト。
洗い場は広すぎるくらい広いのに。。
(事情があるのでしょう!)
サ室入ってすぐ左手に大型サウナストーブが鎮座。
上部にはオートロウリュの設備が。
…しまった、オートロウリュの時間確認してくるの忘れた(あるある)。
サウナベンチはL字2段で詰めれば10人くらい座れそう。
今日は平日昼間ということもあり常時1〜3人。タイミングで貸切状態。
温度は一見ちょっと物足りないかと思ったがしっかり熱い。湿度も高めで6〜7分が限界。しっかり汗かける。
#水風呂
他の方のレビューだとグルシンとのことだったが、16℃と22℃の2種類。しかし16℃とは思えない冷たさ。
最後は22℃に入ったがこっちで十分だった。
#休憩スペース
内気浴だが窓が開いていて送風機が至近距離直風なので体感外気浴。東横線の電車が窓からうっすら見えるのがたまらない。
普通のプラ椅子なのが残念。インフィニティかせめてアディロンダックがほしい。
周りに倣い出窓?に脚を乗っけるも高過ぎて安定せず。せめて足置きを設置してほしい。
#総評
近場で且つ24時間やってるので夜中や朝イチで入りたいとき専門。普段銭湯サウナ愛用者からすると割高に感じるが、気になる点が改善されればレギュラーもあり得る。
良かった点
・脱衣所が広いきれい
・洗い場が広すぎるきれい
・学大の外を見ながらの風呂が良い広いきれい
・昼前後だと窓から太陽が差し込んできて気持ち良い
・シャワーの水圧良し
気になる点
・ととのいスペースの水捌けが悪く、冷たい水が溜まっているため足が死ぬほど冷たい
・洗い場の台がちょうどすねに当たる
・オートロウリュの時間がどこにも書いてない
・オートロウリュが10秒くらい
・風呂がジェットorバイブラなので全部ボコボコしてて休まらない
・新しいところと古いところが共存しており、リニューアルしたところとそうでないところの差が顕著
・ととのいスペースの椅子が普通のプラ椅子、足置き無し
・ジム行かないから安くしてほしい
・監視カメラが脱衣所と脱衣所から浴室に向けたものもガッツリあり(分かるけど何だか気持ち悪い)。
とは言え近さには勝てないのでなんだかんだ月1は行きそう。
期待してます!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら