スカイスパYOKOHAMA
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
「よ・こ・は・ま・そごー♪」といえばFMヨコハマ。そんなそごうの、まさかお隣だったとは。
やってまいりましたスカイスパYOKOHAMA! マンガ「サ道」第0話の舞台ですね。ずっと行きたいと思っていて、遂に1泊プチサ旅を敢行。いよいよ夢が叶います。
GWでもあり、横浜駅は人でうじゃうじゃ。人波をかき分けかき分けたどり着いたはスカイビル14階。いやーすごいエントランスだ。興奮!
受付を済ませて、もらった地図を確認。初めて来るところは一通り見て回りたいので、まずは探検。おっ、ペンギンルームみたいな部屋があるぞ。隣の部屋からは何やら楽しそうな手拍子が。ははあ、これが噂の(後述します)
だいたい把握し終わったので浴室へ。広い! そして開放的! 窓が沢山あって、とっても明るいです。
身体を洗い、少々茹でたのちに満を持してのサ室へGO! 運良く窓際に着座。うん、絶景。あいにくの雨天ですが、それでも街並みが眼下によく見える。ベイクォーターも。偶然さんが言っていた逆回転するという風力発電は…見えませんでした。
おっと時間を確認せねばとキョロキョロするも、なに…時計がないだと…。そう、ここは砂時計しかなくて、それも一応はメモリがついているのですが、それが何分を表わすのかが不明(分かるのもあります)。最初はとりあえず2メモリとちょっと(たぶん10分ぐらい?)で退場。御殿場の木の花の湯でもそうでしたが、外の景色を満喫しながらのサ室って、結構長く入れるものなのかもしれません。
水風呂後、たまたま窓向きととのイスが空いたので着座。すると謎のスイッチが目の前に。上についてる扇風機のものかなと思いつつ、ニューウイングよろしく何が起きるのかワクワクしながらポチっと…何も起きない。さりげなく戻して無かったことに(ごめんなさい)
そして噂のサウナシアターへ。服を着たままで本格的なアウフグースなんて初めてで、ちょっと混乱しました。箸休めサトシさんのサウナゲリオン、元ネタを1ミリも見たことのない私でも十分楽しめました。ありがとうございました!
もう1つのサ室と緑ゾーンのととのイスにはまだ行けてないので、夜のお泊りアウフグースのときに行ってみたいと思います。
あとオマケなのですが、ここ実はマッサージが本格派です。シャレオツ横文字屋号の一見普通のお店なのに、横浜という土地柄ゆえか、ガチ中国の方に担当していただきました。で、ツボ押しとともになぜか左目だけ涙がボロボロ出てくる出てくる。リアル億泰体験に感動でした。
サ室:砂2、アウフ(地獄の何とかうちわ攻撃でリタイア)、砂2
水風呂:1分 × 3
休憩:中、中、大
合計:3セット+箸
歩いた距離 0.3km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら