南青山 清水湯
銭湯 - 東京都 港区
銭湯 - 東京都 港区
サウナ:6分 × 2 / 8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:急に寒くなってきて、今日の水曜サ活はどうしようかなと思っていたら、たまたま千駄ヶ谷の方に用事があったので、青山界隈で有名な清水湯さんにお邪魔しました。
脱衣所から正面には洗い場とメインのジェットバスの大きい浴槽が。洗い場沢山あるし、持ちシャワーなので楽でした。
メインエリアの奥、別エリアの扉の中にある炭酸泉とシルク湯。こちらは温度低めでみんな長風呂な感じ。特にシルク湯の湯加減と柔らかなお湯がとても気に入ったのでこちらで3分ほどプレウォーミング。
さてサウナはというと、ロッキーサウナと言う名のオートロウリュサウナ。約3分に1度、サウナストーンに向かって天井から細ーく水がかけられます。セルフロウリュとは違ってやや控えめに感じたけど、これが結構効く。サ室は80度くらいなのに、湿度が少し加わっただけでめっちゃ熱い。
普段、改良湯さんの90度のドライサウナに慣れてる私が、最初の6分必死に耐えた具合でした。そんなわけで、水風呂の気持ちよさったら!水温は18度くらい。キンキンではないのですぐ慣れちゃうけど、羽衣壊しにいそしみながら1分ほど入ればOK。
シルク湯エリアに休憩用のイスが3脚あったのでそちらで10分ボケーとしてたら、無事にととのいました。
水風呂は炭酸泉との交替浴をずーっと繰り返してるグループがいて、タイミングが被るとちょっと狭かったけど、5人くらいは入れたと思います。
というわけで、都会のど真ん中にある綺麗で心地いい銭湯とサウナを思う存分味わった採用日でした〜
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら