サウナース

2020.10.21

2回目の訪問

水曜サ活

夜勤が明けると翌日は必ずお休みのため、近県行脚している今日この頃。本日は静岡「時之栖 natural hot spring & hotel 松之湯」さんへ。

こちらは一度来たことがありますが、お泊まりは初。泊まりはしますが夜は別のサウナに行くので、まずは途中経過を。

仕事が終わって岡崎でテレクちゃんと合流、袋井でさわやかのハンバーグ、用宗でジェラートを食べてから15:40in。思ったより時間が過ぎてしまった😅

今日のお目当てはなんといってもテントサウナ。ようやく女性側にも設置されて、めちゃくちゃ嬉しい。北海道以来2度目となりますが、メーカーが違うとまた熱さの感じ方が違うのかな。こちらはモビバ製。あくまで比較としてですが、モルジュ製が輻射熱的なモビバ製は直射熱的な感じ方のような。女性の利用者、思ったより結構いてホッとしました。私は最後に滑り込みましたが、熱さの好みを聞いて下さって薪を一本投入して下さったり親切。10分いなくてもじゅうぶん満足❗️この後の打たせ水あり水風呂の気持ちよさ、外気浴の風の爽やかさといったら。時間ギリギリだったけど、この時点で帳消し。

この後、もっちーさんと待ち合わせ。次に続きます。

0
131

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!