稲武温泉 どんぐりの湯
温浴施設 - 愛知県 豊田市
温浴施設 - 愛知県 豊田市
夜勤明け、男性のお風呂が一階だったら行くという相方の一声で、気まぐれに決まったどんぐりの湯へ。
ここは男女、お湯の入れ替えともに週替わりで、ちゃんとHPにも公開してくれるので助かります。私は二階しか利用したことがありませんが、屋外にあるサウナ、水風呂と屋内の檜風呂がお気に入り😊岡崎から車で1時間と決して近くはないけど、定期的に行きたくなる場所です。
月曜の夕方という時間も相まって、浴室を利用している1.5時間の間に利用者三人w 館内はアコースティックギターやピアノの音楽が流れるバックに鳥のさえずりがたまに聞こえるのみで静か〜。洗体後、檜風呂に身体を沈める。檜と温泉の相乗効果か、檜の表面が柔らかい絨毛のようになって座り心地がとてもいい❣️岩風呂もいいけど、檜はやさし〜く包まれるみたいな感じでホッとします。入浴剤ではない天然の檜の香りを肺の奥まで深く吸い込むと、これだけでトトノイ度40%。十分に楽しんだら、いざサウナへ。TVなし、照明暗めなど好きなポイント多し。90度くらいのカラカラ系だけど、ここは何故か長く入ってもあまり辛くならない。出てすぐにある露天の水風呂に飛び込むと、なんとも言えない気持ちよさが全身に広がる。水温計は16度くらいをさしていました、丁度いい〜。これなら1〜2分くらい入っていられる。空には白い半月と飛行機雲が見えました。その後は、露天にあるベンチで仰向けになったり、テラスにあるリクライニングで寛いだり。いつもより、あまみの出方が強いような。時々檜風呂への入浴も挟みながら何回かサウナを繰り返すと、頭の中がみるみるスッキリとしてくるのを感じられて、今日も来てよかったと思いました。
あとは最近定番のマッサージ。これは、あんま王II❓ナチュラルに強さMAXで設定したら、「痛ーーーーい‼️‼️」(ホントに声が出たw) Ⅳより刺激が強いと聞いてはいましたが、ここまでとは… これなら、らくだの湯のお主さまも満足できそうだけど、初心者にはmediumな刺激くらいがちょうど良さげです😅
サ飯は今朝からラーメン食べたい気分だったので、たまに行く中華屋さんの味噌ラーメン。今日は節分で、近所のお寺さんに甘酒のおすそ分けをいただきました。お寺や神社でいただく甘酒って、なんでこんなに美味しいんだろう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら