さがら子生れ温泉会館
温浴施設 - 静岡県 牧之原市
温浴施設 - 静岡県 牧之原市
車で1時間近く掛けて島田蓬莱の湯まで来たので、そこから25分程度茶畑の中を南下し、本日2件目の「さがら子生れ温泉会館」です。
行きは下道、帰りは東名で帰るつもりだったので、こちらは東名からのアクセスが良いですね。
なんとなく、浜松のあらたまの湯に似た感じの雰囲気です。
源泉かけ流しのちょっとヌルッとした感じも近いかもしれません。
サウナ室は定員12名。5~6名程度、利用されている方がいました。
この広さでテレビがないのも新鮮で、胡座をかける座面の広さもあり、瞑想するには良さそうです。
90℃ちょっとの熱さを体感し、水風呂へ。
水風呂は1人用?詰めて2人が限界。
サウナ室を出るタイミングを計る必要がありそうです。
水温は20℃くらいだと思いますが、水がドバドバと掛け流されているため、体感はもっと冷たく感じます。
露天のととのい椅子は5脚。
すべて玉砂利の上にあるので、何気に足裏が刺激されて気持ちいいです🤤
こちらも3セットして退館です。
掛け流しの温泉は気持ちいいですし、これで550円はコスパ◎
雰囲気も良く、機会があれば再訪したいです。
男
なんだか、ほっとする施設ですよね。あらたま同様、のんびり温泉に浸かりたい気分のときは良いですよね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら