ぐいほん

2024.01.08

8回目の訪問

サウナ:12分×2
水風呂:1分×2
休憩:10分、5分
計:2セット

昼前から松山に出て来て、14時半にていれぎの湯に立ち寄る。
確認すると3ヶ月ぶりのようだ。

駐車場がかなり埋まっていたので、混雑しているのではと心配したが、サウナ室はかなり混み気味である。

毎時0分にロウリュと大団扇でのアウフグースがあるので、休憩時間も長めにし、湯船に浸かって時間調整する。

ここのサウナ室の1段目だが、自分の脚が短いのもあるかもしれないが、段差がかなり高い。
腰掛けて脚を垂らすと床に届かない。
上段から降りる際も、床に脚を下ろす時に結構大きな音が出る。
一部だけでも15cmほど足下の床を嵩上げしたら、昇り降りが楽になるのだが。

アウフグースも受けて2セットで上がり。
着替えて玄関に向かうとタレの焼ける良い匂いがしており、入口前に骨付鳥のキッチンカーが来ていた。

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃,22℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!