本日の天気も雪!
雪を被った山景色を眺めながら外気浴をしたい…そんな気持ちを抑えきれずやって来たのは、オーベルジュ内子╭( ・ㅂ・)و
先ずは身体を清め、湯船に浸かって軽くストレッチ。
キンキンに冷えた身体をほぐしていく…(´ー`)
しっかりほぐれたら身体を拭いてサ室イン。
サウナハットを目深に被って目を閉じて瞑想。
BGMはサ室外の水風呂で流れる水の音だけ…良いですねぇ…集中できます…( ˘ω˘)
12分蒸されて心拍数を確認すると150overになっていたので、水風呂へ。
外気温とリンクしている水温の水風呂はやはりキンキンでした。
体感温度は15度ないくらい!
そして、待ちに待った外気浴。
身体からモクモクと湯気を立たせながらととのい椅子に腰掛け、雪のチラつく中雪を被った山景色を眺めながらリラックス…
あぁ〜…
気持ち良い…
至福のひと時、まさに今(`・∀・´)!
難しい事は頭から消え去り、シンプルに心地良さのみ!
堪らんですねぇ。
来て良かった!


皆様、新年明けましておめでとうございます。
2025年サウナ始めはオーベルジュ内子から!
昼頃の到着。
お客さんは少な目で静かで良い雰囲気^^
先客のお爺さん曰く『駅伝やってる間はお客さん少ないが、駅伝終わったらお客さん増えるぞ~』とのことでした。
なるほどな~...と思いながら、内湯でのんびり下茹で。
良い感じに身体がほぐれたところでサ室へ。
そっと目を閉じ、先客お爺さん達のローカルトークに耳を傾けながら蒸される...( ˘ω˘)
畑の話や商店街の話、参拝に行くなら何処の神社が良いか等の平和なトーク内容で軽く聞くにはちょうど良かったです。
12分蒸されたところで水風呂へ。
チラー無しの水風呂ですが、外気温とリンクしているようで丁度良い冷たさ。
30秒~1分程浸かった後は、露天風呂にある椅子に腰かけ外気浴。
冬の山景色に目をやり、ぼーっとしながらリラックス。
湯気立つ身体を優しく風が撫でる...
『あぁ、最高』
ここの露天風呂から眺める山景色で四季を感じる。
春、夏、秋、冬...全ての山景色をここから眺めていますが、ここからの景色、好きだなぁ。
今年も良い施設、良い飯、良い人...沢山の出会いがありますように。
そんなことを思いながら初ととのい完了です。
その後もサウナ3セットと温泉を堪能し、しっかりと身体が出来上がりました。
これで今夜は快眠間違いなし。
明日の仕事も頑張るぞ。
それでは、また。


男
-
17℃
ストレス…とまではいかずともここ数日モヤモヤとした日々(´ω`)
そんな時にはサウナでリフレッシュせねば…
ということで、今夜はオーベルジュ内子にてリフレッシュタイム╭( ・ㅂ・)و
身体をしっかりと清め、サウナで蒸され、水風呂でクールダウンし、秋虫の音に耳を傾け外気浴…( ˘ω˘)
夜風が気持ち良い…
外気浴に良い季節になりましたね。
サウナを3セット堪能した後は露天風呂にてのんびりリラックス。
気が付けば客は自分一人…
誰も居ない貸切状態のいうのは良いですねぇ( ´∀`)
難しい事は考えず、のんびりとサウナと温泉を堪能して良いリフレッシュタイムを過ごすことができました。
やぁ〜、やはりサウナは良い。

本日は愛媛からサ活をお届けします🍊
人生で初めて四国に降り立ちました!
まず初めに今回のサ旅の明暗を握るであろう、松山喜助の湯にあるサウナ神社でととのい祈願をしてから粛々にサ旅がスタート🫠
喜助の湯は最後のお楽しみにしておいて🤭
まずは観光地内子にあるサウナ施設めがけて松山駅から特急に乗車した🚃
まず驚いたのが自動改札機がなく駅員さんが番台に立って一つ一つチケットの確認をしてる👀
なんだか国鉄みたい…
さらに松山駅はホームが少なく特急列車が1つのホームに2両が縦列駐車するから面白い光景だった🤭
内子駅に着くと降りてすぐの観光案内所で1日レンタサイクルを申し込み。
どこへ行かれるご予定ですか?💁♀️
サウナ施設です♪っと答えると…
サウナ神社の神がお答えになったのか、受付のお姉さんの顔が急に引きずって、、、
あっ🤦♀️あそこは山の上にありまして普通、自動車でしかいきませんよ…っと言われた。
その後も冷静になってください!っと言わんばかりに内子観光をずぅ〜と案内される。
もちろんどの観光パンフレット見てもオーベルジュ内子の案内はZERO🙆♀️
っでも僕のサウナ熱が伝わり観念したのかレンタサイクルの鍵を渡してくれて、ようやくサ旅の火蓋がきった🔥
高校以来のママチャリ🚲
高校生の時は片道20キロの距離をこいで登校しサッカー部で朝練やっての毎日を送っていたので、懐かしくなった。そんな事もあり僕にとってはレンタサイクルを借りれたら20キロ圏内ならサ活の許容範囲なのだ♨️
まずはお姉さんに案内された観光地巡り🚲
かんかん照りの中暑さを忘れ、古き良き時代にタイムスリップしたかのように街並みを楽しんだ🥰
その後アイスクリーム休憩を挟んで目的地へ🍨
だいぶ迷子になったが出会った近所の仙人に聞き、あの山の上じゃ👴と言われその方向へ突き進む。
すると観光案内所のお姉さんのあの顔が浮かんだ。
自転車ではとうてい登れないやばい激坂が待っていたのだ🤯
汗だぁ〜ダァーになりながら無事到着🥵
完全に高校時代のチャリ通学よりもしんどかった…
っでもそこに待っていたのは、
もうすぐ雲に手が届きそうな天空のサウナ施設だった🌈
あまりにもカラダが火照っていたので水風呂ばっかり入っていたが外気浴はこの上ない喜びと絶景で癒された。
あぁーサウナ神社に参拝しておいて正解だったぁ🫠🫠🫠











本日は妹の旦那…義弟君と二人でオーベルジュ内子へ。
仕事+αでお疲れ気味な男二人、癒しを求めてのサ活です_(:3 」∠)_
諸々の用事を済ませて17時過ぎの到着。
地元の方々が数名居られましたが、皆さんグッドマナーな方々で浴室内は静かです。
身体を清めて露天風呂でのんびりと下茹でした後、いざサ室イン╭( ・ㅂ・)و
二段目に腰掛けて目を閉じじっくりと蒸されること12分…熱い(゚ω゚)!
しかし、まだ熱に耐える義弟君。
サウナに入っている時間は他人と比べるものではない…そう分かっていても『義弟君より先にサウナから出るわけにはいかない』という変な想いから更に熱に耐える自分(´・∀・`)
結果14分で義弟君退室…更にその1分後に自分が退室…助かった。
16分を超えていたら折れていたかもしれません(^-^;
限界に近い状態からの水風呂クールダウン〜茜色に染まる山々を眺めながらの外気浴。
1セット目から昇天したのは言うまでもありません( ˘ω˘)
その後もサウナと温泉を堪能し、自分も義弟君もしっかりとリフレッシュすることができました。
これで明日からも頑張れる!
やはり、疲れた時にはサウナですね!
それでは、また。
最近色々と忙しくて思うようにサ活ができていない…いや、それは甘えだ!
サ活する時間は作るもの(`・ω・´)!!
…それはさておき、本日はオーベルジュ内子にてサ活してきましたよ╭( ・ㅂ・)و
先ずは身体を清めて温泉に浸かってじっくり下茹で。
あぁ〜、気持ち良い。
疲れ気味な身体がジワジワと癒えていくのを感じます( ˘ω˘)
良い感じに身体がほぐれたら、水通しをしてからサ室インです。
温度は90度を少しoverしているくらい…サウナハットを目深に被って目を閉じ12分。
心拍数を確認すると140overになったいたので、水風呂にてクールダウン。
水風呂は外気温と比例しているらしくぬるめですが、じっくりと浸かればクールダウンは可能。
身体の水を拭き取り露天風呂に設置された椅子に腰掛けて外気浴。
良い感じに吹き抜ける風…内子の山々を眺めながらリラックスすれば、無事昇天。
その後もサウナ↔︎水風呂、温泉↔︎水風呂を数セット堪能して身体をリセット_(:3 」∠)_
やぁ〜、堪らんですねぇ。
日々の仕事や悩みを忘れてひたすらのんびり癒される…
考えることといえば、次のセットの癒され方やサウナ飯のことや睡眠のことくらい…
これぞ、まさに至福のひと時というやつですね。
今夜は気持ち良く眠れそうです(╹◡╹)
それでは、また。


暑い…暑過ぎるッ:(;゙゚'ω゚'):
こんな日はサウナで蒸されてじっくりと水風呂に浸かりたい!!
ということで、やって来たのは自宅から程近いオーベルジュ内子╭( ・ㅂ・)و
体調を崩してしまい暫くサ活ができていなかったので、久しぶりのサ活です(`・∀・´)
しっかりと清めの儀を済ませて先ずは温泉に浸かって下茹で…気持ち良い。
良い感じにほぐれたらサ室イン。
タイミング良く貸切状態でした(・∀・)b
そっと目を閉じじっくりと蒸されること12分。
久々のサ活だからか少し辛かったです(^-^;
しかし、その辛さを乗り越えてからの水風呂!
気持ち良い…気持ち良過ぎる!!
まさに天国!!
水温ぬるめではありましたが、長く浸かれば無問題。
ここでも目を閉じじっくりクールダウン。
夏の暑さを忘れてさせてくれる水風呂に感謝。
その後は露天風呂の椅子に腰掛けボーッと外気浴。
蝉の鳴き声に耳を傾けながら無事昇天( ˘ω˘)
その後も2セット堪能して計3セット。
おかげでバッチリと身体が出来上がりました^^
やぁ〜…やはりサウナは最高ですねぇ。
至福_(:3 」∠)_

- 2020.03.21 20:28 kirin
- 2021.05.21 20:42 snb9
- 2022.08.22 18:43 oota
- 2022.08.22 21:49 oota
- 2022.08.22 21:52 oota
- 2022.08.22 22:20 oota
- 2023.01.18 05:01 ちゅり
- 2023.04.26 22:29 ゆきんこ
- 2023.04.26 22:32 ゆきんこ
- 2023.04.26 22:40 ゆきんこ
- 2023.04.26 22:43 ゆきんこ
- 2023.04.26 22:45 ゆきんこ
- 2023.04.26 22:49 ゆきんこ
- 2023.04.26 22:52 ゆきんこ
- 2023.05.02 02:19 ゆきんこ
- 2023.05.02 02:20 ゆきんこ
- 2023.05.24 13:48 ゆきんこ
- 2023.05.26 10:32 藤井 凪
- 2023.06.04 10:57 oota
- 2023.06.29 19:16 oota
- 2023.06.29 19:18 oota