対象:男女

オーベルジュ内子

ホテル・旅館 - 愛媛県 喜多郡内子町

イキタイ
51

文鳥丸

2025.04.01

54回目の訪問

4月の1stサ活はオーベルジュ内子。

新天地での初勤務を終え、リフレッシュすべくやってきましたよ╭( ・ㅂ・)و!

肉体的にはまだまだ余裕なのですが、未経験の仕事な為少し気疲れ?をしてしまいました(^◇^;)

そんな状態をも癒してくれるのはサウナ。
やはりサウナ…!
サウナは全てを解決する…!!

20時前になると一人貸切状態になり、のんびりとサウナと温泉を堪能して癒されることができました( ˘ω˘)

さぁて、明日も頑張るぞ!!

続きを読む
41

k18wk

2025.03.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

文鳥丸

2025.03.11

53回目の訪問

今夜のサ活はオーベルジュ。

到着後、すぐにサウナ入りたいという気持ちを抑え、30分温泉⇔外気浴でしっかりと下準備╭( ・ㅂ・)و

そして、最初から大ととのいをすべく、1セット目から本気の15分サ室イン。

二段目に座り、サウナハットを目深に被って瞑想( ˘ω˘)
そろそろ出たい…と思い時計を見ると、経過時間は10分。
まだだ…あと5分我慢…もう少しの辛抱…
と、人生最長とも感じる5分を耐え抜き、水風呂へ。

1分程水風呂に浸かった後は露天風呂にて外気浴。

はぁ〜、気持ち良い(`・∀・´)!!

夜の山を眺めながら大ととのい。

これがやりたかったんだ。
最高。

続きを読む
64

文鳥丸

2025.02.09

52回目の訪問

夕方の訪問
お客さん沢山、サウナも満員でした(゚ω゚)!

とはいえ、五月蝿い人は居らず自分のペースでしっかりとサ活ができて良かったです

自分のペースでのんびりと蒸される
これが大事…( ˘ω˘)

今度はどこで蒸されようか…
そらもりか、喜助か、新開か、媛彦か…
いや、八幡浜の大正湯か…

やぁ〜、選択肢が多いと悩みますねえ
どの施設も魅力的なので嬉しい悩みです(╹◡╹)

続きを読む
56

文鳥丸

2025.02.06

51回目の訪問

サウナ飯

本日の天気も雪!

雪を被った山景色を眺めながら外気浴をしたい…そんな気持ちを抑えきれずやって来たのは、オーベルジュ内子╭( ・ㅂ・)و

先ずは身体を清め、湯船に浸かって軽くストレッチ。
キンキンに冷えた身体をほぐしていく…(´ー`)

しっかりほぐれたら身体を拭いてサ室イン。
サウナハットを目深に被って目を閉じて瞑想。
BGMはサ室外の水風呂で流れる水の音だけ…良いですねぇ…集中できます…( ˘ω˘)

12分蒸されて心拍数を確認すると150overになっていたので、水風呂へ。
外気温とリンクしている水温の水風呂はやはりキンキンでした。
体感温度は15度ないくらい!

そして、待ちに待った外気浴。
身体からモクモクと湯気を立たせながらととのい椅子に腰掛け、雪のチラつく中雪を被った山景色を眺めながらリラックス…

あぁ〜…

気持ち良い…

至福のひと時、まさに今(`・∀・´)!
難しい事は頭から消え去り、シンプルに心地良さのみ!

堪らんですねぇ。

来て良かった!

美ゆき 大洲店

小ちゃんぽん

昔から変わらぬ安定の美味しさ!小サイズでもお腹いっぱいになる量です。

続きを読む
52

文鳥丸

2025.01.28

50回目の訪問

サウナで蒸され、露天風呂から夜の町を見下ろしながらととのう…( ˘ω˘)

堪らんですねぇ。

続きを読む
49

文鳥丸

2025.01.27

49回目の訪問

色々と考え事をしていると少し気疲れしてしまったので、リフレッシュを兼ねてサウナへ╭( ・ㅂ・)و

がっつり蒸され、水風呂クールダウンからの外気浴…山を眺めながらぼ〜っとしていると頭がクリアーになった気がします。

最後は露天風呂に浸かって瞑想。
バッチリですね。

これで明日も頑張れる(`・∀・´)

続きを読む
47

文鳥丸

2025.01.09

48回目の訪問

粉ぁぁ⤴︎⤴︎雪ぃぃ⤵︎⤵︎ !!
…ついつい口ずさみたくなるような天候(゚ω゚)

こんな寒い日は温泉で温もり、サウナで蒸されるに限る(`・ω・´)

じっくりと25分蒸されて水風呂からの外気浴。
雪舞う冬山の景色を眺めながら外気浴は最高です。

その後はもう1セットサウナを堪能した後、露天風呂で全身脱力リラックス。
耳まで湯に浸かると聞こえる音は水の音だけ…( ˘ω˘)
目を閉じて水の音に集中すれば、なんというか…こう、癒されます_(:3 」∠)_

やぁ〜、堪りませんね。

やはり日常に癒しは必要。

それでは、また。

続きを読む
57

媛サウナー

2025.01.07

1回目の訪問

アトムMOKUと3セット。

常連おばちゃんに、
内子の人?と聞かれ、
松山から。1000円払って入りました。
と言ったら、
えぇぇーっ!そんな価値ないよ。
と。

いやいや、
じゅうぶん価値ありますよー!

続きを読む
45

文鳥丸

2025.01.03

47回目の訪問

皆様、新年明けましておめでとうございます。

2025年サウナ始めはオーベルジュ内子から!

昼頃の到着。
お客さんは少な目で静かで良い雰囲気^^
先客のお爺さん曰く『駅伝やってる間はお客さん少ないが、駅伝終わったらお客さん増えるぞ~』とのことでした。

なるほどな~...と思いながら、内湯でのんびり下茹で。
良い感じに身体がほぐれたところでサ室へ。

そっと目を閉じ、先客お爺さん達のローカルトークに耳を傾けながら蒸される...( ˘ω˘)
畑の話や商店街の話、参拝に行くなら何処の神社が良いか等の平和なトーク内容で軽く聞くにはちょうど良かったです。

12分蒸されたところで水風呂へ。
チラー無しの水風呂ですが、外気温とリンクしているようで丁度良い冷たさ。

30秒~1分程浸かった後は、露天風呂にある椅子に腰かけ外気浴。
冬の山景色に目をやり、ぼーっとしながらリラックス。
湯気立つ身体を優しく風が撫でる...

『あぁ、最高』

ここの露天風呂から眺める山景色で四季を感じる。
春、夏、秋、冬...全ての山景色をここから眺めていますが、ここからの景色、好きだなぁ。

今年も良い施設、良い飯、良い人...沢山の出会いがありますように。
そんなことを思いながら初ととのい完了です。

その後もサウナ3セットと温泉を堪能し、しっかりと身体が出来上がりました。

これで今夜は快眠間違いなし。
明日の仕事も頑張るぞ。

それでは、また。

続きを読む
47

初ベルジュ

おしゃれで好きだわ〜
サウナ室はいい感じに年季入ってレトロだし
水風呂はいいサイズで足と手が出せる!
春は桜が綺麗らしいので、また来ます♪

塩おにぎり

自分で握った

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
23

文鳥丸

2024.11.28

46回目の訪問

サウナ飯

寒空の下、夜の山々や町の灯りを眺めながらしっとりととのう(´ω`)

ストレート(中華そば)

サウナ後に食べる中華そばが沁みる

続きを読む
54

文鳥丸

2024.11.22

45回目の訪問

外気が寒くなってきたのでそれに比例してオーベルジュ内子の水風呂も冷たくなってまいりましたよ!
(`・∀・´)<イイネ!

サウナで12分じっくりと蒸され、水風呂クールダウンからの、露天風呂から秋色に染まりつつある山々を眺めながら外気浴…( ˘ω˘)

昨日、一昨日の高松でのサ活のことを思い返す…あぁ、楽しかったな。
これからも色んな思い出を作って人生楽しんでいきたいな。

さぁ〜て、連休も終わり。
しっかりリフレッシュできた!
明日の仕事頑張るぞ〜!

続きを読む
46

文鳥丸

2024.10.13

44回目の訪問

サウナ飯

山歩き&神社参拝で汗を流してスッキリ。

その後、温泉&サウナで汗を流して更にスッキリ(`・∀・´)!

山歩きとサ活で体力を使い果たしたのか、睡魔に襲われております…(´・∀・`)

今夜は爆睡間違いなし。
それでは、おやすみなさいませ…( ˘ω˘)

いなりや×STRIKE軒

ストレート(中華そば)

続きを読む
49

文鳥丸

2024.10.08

43回目の訪問

ストレス…とまではいかずともここ数日モヤモヤとした日々(´ω`)

そんな時にはサウナでリフレッシュせねば…

ということで、今夜はオーベルジュ内子にてリフレッシュタイム╭( ・ㅂ・)و

身体をしっかりと清め、サウナで蒸され、水風呂でクールダウンし、秋虫の音に耳を傾け外気浴…( ˘ω˘)

夜風が気持ち良い…
外気浴に良い季節になりましたね。

サウナを3セット堪能した後は露天風呂にてのんびりリラックス。
気が付けば客は自分一人…
誰も居ない貸切状態のいうのは良いですねぇ( ´∀`)

難しい事は考えず、のんびりとサウナと温泉を堪能して良いリフレッシュタイムを過ごすことができました。

やぁ〜、やはりサウナは良い。

続きを読む
62

文鳥丸

2024.09.23

42回目の訪問

本日のサ活はオーベルジュ内子。

今日も今日とてじっくりと無心で蒸されサウナを堪能( ˘ω˘)

外気浴では、茜色に染まる山景色を眺めながらリラックス…
BGMにはツクツクホウシの鳴き声…

日中はまだ熱い日が続いていますが、日が傾くとだいぶ涼しくなってきましたね。
肌を撫でる風が心地良い…

秋の訪れを感じる風…
紅葉の時期が待ち遠しいです。

続きを読む
55

文鳥丸

2024.09.17

41回目の訪問

夜のオーベルジュ内子にてリラックスタイム( ˘ω˘)

じっくりとサウナで蒸されてからの夜の内子の街並みを見下ろしながらの外気浴。

最の高。

…これは堪らんです(・∀・)

続きを読む
49

ジェイビー

2024.09.13

1回目の訪問

サウナ飯

本日は愛媛からサ活をお届けします🍊
人生で初めて四国に降り立ちました!

まず初めに今回のサ旅の明暗を握るであろう、松山喜助の湯にあるサウナ神社でととのい祈願をしてから粛々にサ旅がスタート🫠

喜助の湯は最後のお楽しみにしておいて🤭
まずは観光地内子にあるサウナ施設めがけて松山駅から特急に乗車した🚃

まず驚いたのが自動改札機がなく駅員さんが番台に立って一つ一つチケットの確認をしてる👀
なんだか国鉄みたい…
さらに松山駅はホームが少なく特急列車が1つのホームに2両が縦列駐車するから面白い光景だった🤭

内子駅に着くと降りてすぐの観光案内所で1日レンタサイクルを申し込み。

どこへ行かれるご予定ですか?💁‍♀️

サウナ施設です♪っと答えると…

サウナ神社の神がお答えになったのか、受付のお姉さんの顔が急に引きずって、、、
あっ🤦‍♀️あそこは山の上にありまして普通、自動車でしかいきませんよ…っと言われた。

その後も冷静になってください!っと言わんばかりに内子観光をずぅ〜と案内される。
もちろんどの観光パンフレット見てもオーベルジュ内子の案内はZERO🙆‍♀️
っでも僕のサウナ熱が伝わり観念したのかレンタサイクルの鍵を渡してくれて、ようやくサ旅の火蓋がきった🔥

高校以来のママチャリ🚲
高校生の時は片道20キロの距離をこいで登校しサッカー部で朝練やっての毎日を送っていたので、懐かしくなった。そんな事もあり僕にとってはレンタサイクルを借りれたら20キロ圏内ならサ活の許容範囲なのだ♨️

まずはお姉さんに案内された観光地巡り🚲
かんかん照りの中暑さを忘れ、古き良き時代にタイムスリップしたかのように街並みを楽しんだ🥰

その後アイスクリーム休憩を挟んで目的地へ🍨

だいぶ迷子になったが出会った近所の仙人に聞き、あの山の上じゃ👴と言われその方向へ突き進む。

すると観光案内所のお姉さんのあの顔が浮かんだ。
自転車ではとうてい登れないやばい激坂が待っていたのだ🤯

汗だぁ〜ダァーになりながら無事到着🥵
完全に高校時代のチャリ通学よりもしんどかった…

っでもそこに待っていたのは、
もうすぐ雲に手が届きそうな天空のサウナ施設だった🌈
あまりにもカラダが火照っていたので水風呂ばっかり入っていたが外気浴はこの上ない喜びと絶景で癒された。

あぁーサウナ神社に参拝しておいて正解だったぁ🫠🫠🫠

そば処 下芳我邸

すだちそば

愛媛の柑橘系はやっぱり一味違う🥰

続きを読む
93

文鳥丸

2024.09.06

40回目の訪問

サウナ飯

昼は美味しいラーメンを食べたい!

ということで、昼食前に運動とサ活╭( ・ㅂ・)و

10時〜11時過ぎまで運動で汗を流し、
その後、12時前〜13時過ぎまでをオーベルジュ内子にてサ活…(´ω`)

身体を動かした後のサ活の癒されてる感は通常時とは段違いですねぇ_(:3 」∠)_

真昼間でお客さんの少ない時間帯だったのでサウナはほぼ貸切状態でした。

露天風呂の椅子に腰掛けて蝉の鳴き声をBGMに青空と山々を眺めながらととのう…堪らんですねぇ。

そして、しっかり癒された後はストライク軒にて中華そばを堪能。
やや醤油辛い味なのでサ活後に良い感じですね。
運動&サ活後だとより美味しい(・∀・)

いなりや×STRIKE軒

ストレート(中華そば)

続きを読む
57

サウナキッド

2024.08.31

8回目の訪問

10min×3

続きを読む
12
登録者: kirin
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設