ぐいほん

2022.05.04

1回目の訪問

サウナ:12分×4
水風呂:1分×4
休憩:7分×4
計:4セット

一昨年のリニューアル直後の8月に行ったきり、1年9ヵ月ぶりに訪問する。
改装して2年弱だが、よく清掃されているのか状態は良い。

移動時間的には、宇和の游の里温泉や八幡浜のみなと湯と大して変わらないのだが、旧明浜町エリアは絵に描いたような田舎の漁村で、海岸線に沿った細い道路を右に左に登り降りしなければならず、行くだけでも道中がかなり疲れるため疎遠になっていた。

13時に到着したら、入浴客は誰もいない。
当然、サウナも貸切状態。
体を洗い、一人サウナを味わう。温度計も88℃で充分温まっており、6畳間ほどのスペースを独り占めだ。
水風呂も、前回来た際は温く感じたが、今日は他施設と比べても特段温くない。

ここの売りは、外気浴用のテラスから見える景色だろう。
今日は晴天ということもあり、目の前の大早津海水浴場も賑わっていたが、真夏の好天なら混雑もするだろうが絶景間違いないだろう。
休憩イスとして、ブラのイスが3脚、リクライニングチェアが2台あるが、リクライニングで頭は少し起こし、脚を伸ばして仰向けになるとそのまま脱力。

1セット目を終えた頃から、後続客が入り始める。
思わず4セット入ってしまった。
空いてるし、綺麗なのはポイント高い。
道中しんどい点はあるが、夏にはまた来たい。

ぐいほんさんの西予市観光交流拠点施設あけはまーれのサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
2
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.04 19:16
2
キラキラしとる!🥳🤩
2022.05.04 19:28
1
チョキさんのコメントに返信

コメントありがとうございます。 晴れてたら本当に絶景です。浴室のある2階のテラスからもほぼ同様に見えます。 目の前は海水浴場の砂浜なので、まさにビーチサイドサウナです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!