つばくろー

2021.11.11

1回目の訪問

今日はサンピアの湯でサ活。
ご近所さんなんだけど意外とこないんだよなー
半年ぶりとかかな?いや、それ以上かもしれん。

サンピアの湯の印象はとにかく綺麗。
お風呂を始め、
リラクゼーションスペースの充実っぷり。
TV付きのチェアが100席ほどあり、大量の漫画。
あれは一日滞在できますね。

そこまで値段も高くなく、リゾート気分を味わえ
ちょっとリッチな「ホテルサウナ」のような感じですね

お風呂の入口には、
サウナイキタイのみさとちゃんポスターが。
前回訪れた際はなかったのですが
サウナブームという事もあり、
特化したスパ銭を目指すようにしたのかね?
フロント前にもサウナハットやら書籍がたくさん。

肝心のサウナですが、
一時間に一度オートロウリュを行っております。
ロウリュが始まる際はサ室内が暗くなり
「これから始まるんだな」と気持ちにさせてくれ、
個人的にですがわくわくします。

二回ほど滝のような水がジャーっと流れ、
ストーンの焼ける音がサ室内に響き渡ります。
僕は基本上段に座るのですが、熱さも充分で
しっかり発汗する事が出来ます。

そしてまあ水風呂がきれいきれい。
タイミング等もあるとは思うのですが、
自分が訪れる際は、
水風呂に入る人が少ないなーと感じました。
なので3セットともソロ水風呂(それはそれで良き)

露天風呂にはととのい椅子も完備されており、
また露天のライトアップ?が綺麗なんですよねー。

サ室の話に戻りますが、
個人的にロウリュ以外の時間は
温度があまり上昇せず、ぬるいなと感じました。

なので僕は基本3セットなのですが、
時間を合わせて3セット中2セットは
ロウリュを受けるようにしました。

他の訪れた施設と比べると
なんか物足りないなーという感じ。
良い施設なだけにもったいない。

0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!