2022.01.20 登録
[ 愛知県 ]
金曜夜(24時〜)に行きました、、、が今まで行った温泉施設の中で1番客層の質が悪かった。うるさい学生多すぎ、満員のサウナ中ほぼ全員喋ってる、水風呂は汗流さず、露天風呂は死ぬほど騒がしい...。行った日、時間帯が悪かったのもあるかとは思いますがここまでとは💦関東のサウナのように黙浴徹底させるのはお店的にもデメリット多いのでしょうかね?コロナもあるんだから店には徹底させて欲しい。
上記の問題が無ければ綺麗な施設でまた来たいと思えるのだが...
[ 神奈川県 ]
GW初日ということで遠征サウナ。
前から行きたいと思ってたスカイスパ横浜さん。GW初日だったので人がごった返してました、さすが人気サウナ。サウナは塩サウナと100℃のドライサウナ。雨だったので期待の14Fからの景色は今ひとつ。晴れてたら最高の景色でしたね。
15Fの休憩スペースは室内の気温、見晴らし、湿度ともにベストコンディション。キレイで心地よくうたた寝てしまいました。
明日は水道橋のラクーアの予定!
[ 愛知県 ]
仕事後に訪問!サウナ室は常時3割〜4割ぐらい埋まってるぐらいなのでゆっくり出来ました😏 気になったのがサウナ後に汗を流さずそのまま水風呂に入る人が結構多かった💦大衆浴場だとしょうがない部分ですがマナー良く、気持ち良く入りたいですね!明日から27日まで回数券10枚6,000円なのでマストで行きます👍
[ 愛知県 ]
2日連続訪問〜。
土日前の金曜日ということで混雑具合も気になるところ。
しかしながら、人もそれほど多くなく館内も広いことからかなりゆっくり出来ました!土日にも訪問します〜。
[ 愛知県 ]
木曜日訪問。サウナイキタイで評判が良かったので仕事後20時から数年ぶりに行きました。結果は大満足!平日は湯吉郎に行くことが多かったのですが、人の多さ・騒がしさが少し気になっていましたので、こちらに行く機会が増えそうです。
以下、個人的によかった点、気になる点です。
良かった点
・サウナは90℃、湿度も程よい感じで時間帯によってはサウナ室が広いこともありそれほど混まないです。21時以降は混んでましたが暑いので人の入れ替わりが激しいです。時間帯でアロマロウリュもあり。
・サウナ室の目の前にシャワーがあるため、サ室→温水シャワー→水風呂の動線が完璧です。池袋のかるまるのようです。
・水風呂も15℃で程よい冷たさで長めにも入れます。人もゆったり3〜4人入れます。バイブラは無し。
・露天風呂は真ん中の大きな湯船を通路で囲んだ造りで、その通路にととのい椅子が置かれています。スピーカーからクラシックが流れていて、インフィニティチェアも3つあります。
・他の温泉には無いようなお風呂もあって、バリエーションが多く楽しい作り。
強力トルネードで水深深めの温泉か疲れも取れます。
・シャワーがよくあるボタン押し式ではない。ずっと押し続ける必要もありません。
・更衣室も広く、ベンチもあり、落ち着いて着替えられます。
・ドライヤーは贅沢にもdyson製。
気になる点
・サ室のテレビの音が結構大きい。この良し悪しは人によりますが私はなかなか落ち着かない。テレビの音が大きいと、自然とお友達同士で来られる人の喋り声も大きくなりがち。(基本は黙浴なのでお喋りはNGです)
・ウォータークーラーが更衣室にあるので一旦外に出る必要あり。サ室の横、せめて大浴場内に置いて欲しい。
これ以外は個人的には価格以上で文句無しでした!アミューズメント施設の中にある温泉なので若めの団体客も多いですが、マナーがある人も多く気持ちよくととのえました。
今日も行こうかな( ・∇・)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。