高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里
温浴施設 - 群馬県 高崎市
温浴施設 - 群馬県 高崎市
【高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里】 51サウナ目
行ってきましたよ。高崎京ヶ島天然温泉湯都里さん。
本日は群馬県高崎市は高崎京ヶ島天然温泉 湯都里さんに訪サウしてきました。サウナ遠征4か所目となる今回は日光白根山登山を終えた後のサウナ。全身の疲れを翌日へ持ち越さないためにも極上の整いを求めて行ってきました。
●サウナ
当施設はサ室がなんと3つ!!
ドライ・塩・アロマ(スチーム)と分かれており、それぞれが洗礼されたサウナとなっています。
身体を清めまずは塩サウナから。全身に塩を乗せ身体に馴染むのを待ちます。70℃前後の室内でストーン対流式、TV完備で暇を持て余さない。汗と共に溶け出した塩を馴染ませすべ肌へ。10分程で退室。
2セット目はドライサウナ。こちらはというとしっかり90℃以上のしっかりストロング。2台の遠赤外線ガスストーブからガツンと熱気を感じます。3段タイプアリーナ型で中央にTV。動物たちの癒しムービーを横目にサ室で唯一サウナハットを被っている私は背筋を伸ばし、すまし顔。玄人感を演出していきます。
3セット目のスチームサウナも湿度最高、温度は振り切っていて測定不能ですが、高めに保たれていて、上品なサ室でした。
●水風呂
20℃の入りやすい水風呂。
5人は入れるであろう浴槽内は2段に分かれており、深いところでは水深100cm程度。とろんと天然水でこれまた上品。どのサウナ後にも身体を優しく抱きしめてくれる水風呂でした。
●整い場
湯都里さん、ありがとう。
ここの露天めちゃいいんっす!
日本の和テイストをしっかりと表現しつつ、間接照明を用いて、心安らぐ雰囲気へ。その中に木ベンチ5台、整い椅子4脚、さらに畳の上にゴロン湯休み場が設けられています。露天には小川が流れ、大自然の中で整っているような感覚に。登山の疲れも相まって一生ここにいたい!そう思わせてくれる整い場でした。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら