スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
どうやらサウナブームのピークは過ぎたらしい。そんな記事を読んだし、自分でも薄々は気づき始めていた。義弟もサウナに足を運ぶ頻度が減ったと言っている。そして自分自身もサウナに開眼した当初に比べると、深い浄化が得られなくなってきた。こうなると道はふたつである。回数を増やしてより依存度を高めるか、もしくは訪れる回数を減らすかである。正直なところ、得られる浄化が以前ほどではない現在、サウナに行くこと自体がルーティン化して惰性になっていやしないかと云う葛藤があった。そんな中、雨の早朝スパメッツァ。空いているかと思いきや、これがなかなかの盛況ぶり。入店からサウナ3セット敢行。そして温冷交代浴からの源泉不感炭酸泉の流れが最高。今日はぬるま湯に1時間以上浸かっていた。マンガ休憩を挟んで、夕方には更にサウナ1セットを追加。客はやはり若年層が多い。それにしても私が訪れるサウナは、むしろどこも以前より混んでいる印象だ。本当にブームはピークを過ぎたのか。疑わしいものである。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら