2022.01.18 登録
[ 千葉県 ]
開店前から並んでの早朝スパメッツァ。というか、よくよく考えてみると開店前からしか行ったことがないな、スパメッツァ。源泉不感炭酸泉を多用して、10時過ぎまで実に4時間以上も入浴。サウナ自体は3セット敢行。もはや一時期のサウナ熱は消え失せ、日々の営みの中にサウナがある生活。そこに過度な期待などない。行き帰りの車では好きな音楽を愉しむ。最近は岩盤浴さえつけず、入浴のみで帰宅。ただ平穏な時間過ごし、丁寧に生きる。それでいい。それがいい。
[ 千葉県 ]
ヒートショックで死ぬとしたら、今朝みたいな極寒の外気浴でだろう。開店直後で未明のスパメッツァ、おかげさまで寒さが勝って浄化に至るはずもなし。しかしそれもまた一興。サウナ良し!
[ 千葉県 ]
運動とはほぼ縁のない生活を送ってきた50数年、それなのにどういう訳か、次男が筋トレ野郎になりやがった。そんな次男にせがまれて、なんとANYTIME FITNESSの会員になることに。親が会員なら16歳以上の子供は無料で使用できる権利があるからだ。生来の貧乏性、会員手続き後は行かなきゃ損した気分になるから、今日から始動。その前に今年最後の散髪とヘッドスパを済ませる。そしてワークアウト初日。我慢することはサウナで鍛えられた感もあり、意外にも捗った。そしてそんな休日を締め括るため、いつもの湯乃市へ。ヘッドスパ→ワークアウト→サウナの流れで、これまでの浄化の向こう側を知ることになるとは。ヒートショックなんぞどこ吹く風、2セット終わりで遂には無の境地に至った。運動とサウナの相性、ヤバいな。
[ 千葉県 ]
久々に平日昼間の湯乃市。到着したところで回数券を持参し忘れたことに気づく。そして浴室は思ったほどは空いていない。それどころかマナーの悪い老人たちに辟易。百歩譲ってサウナ室での会話はいいとしても、外気浴スペースで大声でくっちゃべるのは気が散って浄化が得られないので本当に勘弁してもらいたい。今日はラーメン屋でも代表待ちにイライラさせられたりとマナーの悪い客に腹が立った1日だった。そしてサウナ室内で流れていたミヤネ屋で知った中山美穂の突然の訃報。ヒートショックの可能性もって、同年代のサウナ好きとしては考えさせられるよな。
[ 千葉県 ]
実は風邪をこじらせていた。一向に回復する兆しも見えないので、イチかバチかの早朝スパメッツァ。風邪のひき始めにサウナは効果があるけれど、果たしてその最中での効果は如何なものか。結果、かなり具合は良くなりました。ありがとう、スパメッツァ。そういえばドラゴンサウナにマット置き始めたのね。26日だったのでダブルポイント獲得。次回で20ポイント貯まるぞ。
[ 千葉県 ]
前にも述べたが、このところサウナで得られる浄化が浅い。それでも何故サウナを訪れるのか。最近は源泉不感炭酸泉に入りに行っているような気さえする。早朝からのスパメッツァ、近頃は午前中に退散して外で昼食をとってから帰ることが多い。本日は6時から10時までの滞在。サウナは3セット仕上げ。たぶん不感炭酸泉にはトータルで2時間ぐらい入っていたと思う。
[ 千葉県 ]
中5日での早朝スパメッツァ。このところ、どうにもサウナで得られる浄化が浅いのが悩み。そうなると風呂のバリエーションが豊かなスパメッツァ欲がおのずと高まる機運。特に最近は温冷交代浴と不感温浴に比重が傾きがち。本日はサウナ3セット敢行でみっちり4時間滞在。朝割と駐車場料金のみで会計¥1,050でフィニッシュ。
[ 千葉県 ]
前回、気づいたのだけど実に巧妙な値上げを敢行したスパメッツァ、これまで無料だった駐車料金が100円に。しかしまぁそれも許容範囲の価格帯。最近はもっぱらあつ湯温泉とメッツァ冷水風呂の温冷交代浴と源泉不感炭酸泉での長風呂にハマっているため、サウナは2セット仕上げ。やはり早朝からのスパメッツァは最高。サウナに行けば1日幸せ。
[ 千葉県 ]
ひさメッツァ。
無論、早朝6時から。
今日は趣向を変えて、岩盤浴はなし。
いつも愛用の浴室ロッカー777は、シリンダーが抜けており調整中か。
そしてようやく、ようやく外気浴が心地良い季節到来。
このところサウナ活動も停滞しており、久々にコッテリとした浄化に至る3セット仕上げ。
途中、温冷交代浴と源泉不感炭酸泉を織り交ぜながらの3時間半滞在。
あれ、いつも駐車料金は取られていましたっけね?
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。