Blue Sunflower

2025.09.24

1回目の訪問

おしゃれでいい香りのする館内
施設としてはそんなに大きくないが、ゆとりを持った作りでとても広々と感じる作り

浴室も同様で、コンパクトだが湯種が多く圧迫感がない。
残念なのは大好きな寝湯があるが、ちょろちょろ音ではなく耳元からジョーロが流れるような音でとても気になる。

サウナ室はひとつ
テレビは焚き火の映像のみで無音。室内は暗い。
入口が3段目スタートでさらに上に2段ある作り。
ガスストーブとロウリュ用ストーブのダブル仕様で、ロウリュ水はアロマ入り。
かなりこだわっている感じがあり、ゆっくり楽しめて満足。

そして風呂上がりの大山乳業農業さんの白バラフルーツオレが美味すぎて、1日一本いただきました。

Blue Sunflowerさんの東道後のそらともりのサ活写真

愛媛名物 2種の鯛飯贅沢膳

鯛の釜飯がめっちゃ美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!