朝霞サウナ 和(なごみ)
温浴施設 - 埼玉県 朝霞市
温浴施設 - 埼玉県 朝霞市
平日に挟まれた祝日。もう1軒サウナに行けそうなので東武東上線に乗って向かった先は朝霞駅。その駅前のロータリー沿いにあるのが朝霞サウナ和(なごみ)。レインボー本八幡と同様に駅前という迷いようのない場所にある。靴箱のキーをタッチして入場&タオルセットを手に取ったら3階の浴室へ移動。まずは身体を清めてからサウナ室へ。
まず最初はいつもと同じくセルフロウリュサウナへ。自分が入った時は誰もいなかったのでしばらくはソロサウナを楽しむが、休日で混んでいるのでしばらくすると数名が入ってきて逆に落ち着いた感じになる。外気温が上がってきた事もあってか以前来た時よりも体感温度が高めに感じて、汗も良い感じで噴き出てくる。それでも10分程温まったところで退出。
水風呂は浅めだが縦横に幅が広いのでお風呂と同じ体勢なら気持ちよく全身浸かれる。そしてととのいスペースでインフィニティチェアに横たわりながら休憩。氷水入りのクーラーボックスがあるので持参してきたペットボトルのドリンクも冷えたままなのがありがたい。
2セット目はメインの雛壇サウナへ。相変わらず体感温度高めの熱々なサウナだが、今回は下段がほぼ埋まっていたので4段目に座ったらさらに熱い。肌がピリピリするほどのサウナは先日訪問したレインボー本八幡を思い出す。それでも熱さを楽しみながら8分ほど汗を流したところで退出。今回はオートロウリュには当たらなかったが、この熱さでのオートロウリュも受けてみたい気もする。水風呂→休憩で再びととのう。
最後はお湯に浸かって身体を温めたところで退出。ここはお風呂も広くスペックが高い割には1時間1200円と都内の銭湯でサウナ料金などを追加するのと同じ位な値段。県境を越えただけで違ってくるものなんだね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら