にー@FC東京サウナ部(仮)

2025.03.09

2回目の訪問

宿を出てまず向かったのは五条通り付近にある銭湯の五香湯。こちらも銭湯としてだけではなくサウナも有名な施設で今回で2度目の訪問となった。宿を出た近くの京都駅前からでは徒歩だと面倒な距離だが、バス路線を上手く使えば近くまで行けるので問題ない。今回もバスに乗って近くまで移動してバス停から徒歩数分で到着。前回は夜に来たが今回は日曜の朝風呂の時間帯の到着なので外観もはっきりと分かる。

券売機で入浴券とタオルレンタル券を買って受付でタオルを受け取ったら脱衣場→浴室へ。脱衣籠を使う京都の銭湯文化もすでに慣れているので迷うことなく支度を済ませて浴室へ。まずは身体を清めてから中央にある湯船に浸かって身体を温める。お風呂は複数種類があってそのうち1つが深かったり熱かったりと選択肢も多い。お湯に使った後は2階へ移動してサウナへ入る。

サウナ室の真ん中がガラスで仕切られていてそれぞれ温度帯が異なる。サウナ室も共に良い仕上がりで身体中から汗が噴き出てくる。お風呂で身体が温まっている状態なので6分程で仕上がって退出。サウナ室の目の前に設置されている水風呂は滝のように水が注がれていて、水の質が良いのか肌に突き刺さるような感覚がない。やっぱり京都の銭湯は最高すぎるよ。

その後はもう1セット楽しんだところでキリの良いところで退出。30〜40分くらいの滞在だったが十分に堪能できた。銭湯なのでこのくらいが丁度良いか。続いてもう1軒行ってみよう。

にー@FC東京サウナ部(仮)さんの五香湯のサ活写真

  • サウナ温度 98℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!