毎日サウナ 八王子店
温浴施設 - 東京都 八王子市
温浴施設 - 東京都 八王子市
立川で休憩を済ませた後に中央線で八王子へ。徒歩で京王八王子駅に移動したら京王線で隣駅の北野へ。さらに数分程度歩いて本日の目的地の毎日サウナ八王子店に到着。今日も薪ストーブのサウナで存分に暖まって帰ろうじゃないか。受付を済ませて代金を支払いタオルセットを受け取ったらいざロッカールームを経て浴室へ。まずはシャワーを浴びて身を清めます。
支度が済んだところで早速サウナ室へ。薪ストーブの中で揺らめく炎が室内をほのかに照らす中でストーブの奥にはスチームジェネレーターが鎮座している。室内は湿度も十分で3分もすれば全身から汗が噴き出てくる。10分ほど汗を流したところで仕上がったので退出。
2つの水風呂の間に挟まった空間に椅子1脚が新たに設置されていたので水風呂に浸かった後はそこで休憩。左右それぞれの水風呂に天井から注がれる水音をステレオで聴きながらの内気浴が最高だった。前橋の本店を訪れた際に水風呂の近くにある椅子で水風呂の水音を聴きながらととのっていたが再現できて良かった。
2セット目はアウフグースに合わせて入る。20時の担当はワタル・デラックスさん。ワタルさんは春に開店する越谷店の支配人さんで今月は研修で八王子店で勤務されているとの事。覚えることがたくさんあって大変そうだなと思うが、そんな中でもアウフグースのタオル捌きも華麗で風も強かったのは素晴らしい。越谷店は開業後に訪問するのでその際にまたワタルさんのアウフグースを受けたいと思います。
2セット目の休憩は外気浴スペースで。新たにインフィニティチェアが設置されていたので天井の隙間の夜空を見上げながら休憩。とはいえ寒いので数分に留めて室内で休憩。フリードリンクの温かい麦茶が身体に沁み渡るね。その後は3セット目で8分ほど汗を流してから水風呂→外気浴→内気浴。最後にシャワーを浴びて身体が温まったところで締め。
今日は品川→朝霞→八王子とサウナ3箇所を巡ってきたが、行程の合間に休憩を挟むことで最後まで良いコンディションで楽しむことができた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら