てつ

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
豊中方面に用事があったので、サウナイキタイで良さげなサウナを探したところ、気になっていた施設SPAキセラ川西があるじゃないですか。

新しい施設でした。
スーパー銭湯ですが、入退館が全て自動で完結します。
靴箱の鍵に精算チップがついているタイプです。
ロッカーとは紐づいていません。
料金も時間制ではないのでリースナブルといえます。土日祝で950円。

メインサウナのみならず、バレルサウナ、瞑想サウナもありました。
調べると水春系列でした。

バレルサウナは初めての体験。
定員はなんとか6名といったところ。(実際は4名?)
コンパクトなサ室でセルフロウリュのアツアツを楽しみます。
15分の砂時計があり、それが落ち切ったらセルフロウリュをしてよいということのようです。
なので、タイミングによっては、ロウリュのアツアツを楽しめないタイミングもあるかもしれません。

瞑想サウナは水春で経験済みでしたが、全く別物。
セルフロウリュのみならず、ブロワー装置がありました。定員は5名かと思われます。温度は70度台で少し低めです。

バレルサウナ、瞑想サウナともに、満員なのか空きがあるのかがわかりにくく、入っていいのか迷っている方がたくさんいました。
瞑想サウナは入っている人数を示すマグネットがあるのですが、機能しておりませんでした。

素晴らしいのは、ととのい椅子の数です。
露天スペースにも浴室内にもたっぷり。
カラフルなアディロンダックチェアが露天スペースの壁に沿って並べられているのは、美しいです。
ベンチにサマーベッドに種類も豊富。
ととのい難民にならないのが良いです。

メインサウナは、広々。
ロウリュ可能であろう大きなサウナストーブが左奥に鎮座しております。
4段、テレビあり、12分計あり。
黄色のタオルが敷きつめられており、備え付けのビート板マットも持ち込むスタイルです。
とても入りやすいサウナでした。

浴室内水風呂は、深く、立ちスタイル。
冷感系の入浴剤が入っており、少し冷たく感じますが、16度くらいなのではと思います。
露天スペースにも水風呂がありますが、こちらは一人用が2台。入りたい時に空いてないケースが多いので、空いてたらラッキーという感じです。

休日ということもありますが、夕方になり、混み合ってきたのを見るとかなりの人気施設なのだろうと思いました。

  • サウナ温度 75℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!