POTA

2022.04.24

1回目の訪問

3年程前、まだサウナに行ってなかった頃に一度行ったことのある施設です。
なんとなくの雰囲気は覚えてるけど、サウナは初です。

受付でタオルセットとサウナマットと館内着の入ったバッグを受け取って2階へ。

ラクーアでもそうだったんだけど、館内着を着るつもりがない(食事や休憩はしない)から、無駄になるんですよね。
要らないって言えばいいのかな。

浴槽は
シルキーバスと高濃度炭酸泉とジェットバス?かな。
サウナはロッキーサウナとミストサウナ。
サウナ前にずらっと物置棚があります。
サウナ側に給水機があって、紙コップもありました。

ロッキーサウナは広くて10人以上入れそう。
オートロウリュウが少しずつ5分おきぐらいにありました。
水風呂は18度。
一度浴室を出て露天風呂のほうに行くと外気浴スペースがあって、イスがたくさんありました。
今日は気温が生ぬるい…
私はサウナに入り始めたのが去年の秋だったので、夏の外気浴ってどうなんでしょう。

混雑もなく入ることが出来ました。

POTAさんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!