POTA

2022.04.18

1回目の訪問

雨の月曜日。
東京で行ってみたいサウナはたくさん。

ちょっと寄り道でこちらへ。

受付の後ろにタオルと館内着があるので、自分でサイズを選んで2階へ。

建物自体は古そうで段差があったり、迷路っぽくなってたりするけど、清潔でロッカーとかは新しい感じ。

浴室に入るとすぐ右手にサウナ、並びに水風呂と温かい浴槽とミストサウナがあって、周りにカラン。
カランに繋がる配管はばっちり見えてます。
正面ど真ん中にはアイランド式?島があって、周りにカランがついてる。
洗面器と椅子は自分で持っていくスタイルのよう。

ざっと洗って少し温まってサウナへ。
すごく明るくて広い。
テレビあり。
カラカラ系かな。

サウナには先客がおひとり。
ごろりんスタイルで。

カラカラなのととっても明るいのとテレビの音量が辛くなり、多分10分ぐらいで出た。
水風呂は冷えすぎず気持ちいい。
外気浴はなくて浴室内の椅子で。

ならばとミストサウナに挑戦するも、やっぱり苦手で、すぐに出た。

でもなんだか眩しい賑やかなサウナ室に戻る気持ちになれず、たったの1セットで退館してしまいました。

サウナに限らず、なんにでも相性と言うものがありますよねぇ…

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!