サウナの梅湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
ちょっと京都まで来たので、
帰り道にサウナの梅湯さんへ✨
お目当は、もちろん112℃の
あつあつサウナです🔥✨
100℃はホーム湯で慣れているので、
110℃を超えるとどうなるのか?
その答えが知りたくて、訪問!
その答えは…
いつもよりもかなりホコホコでスッキリ、
最高に心地よい〜✨
こちらのサウナは一段のみで、
面積もコンパクトな設計!
壁面はほぼ石材で、さらに熱く感じるような?
そんなあつあつの中、
ストーブ前にて、じっくり、じわり🔥
3分でプツプツと小さい汗の粒が出てきて、
6分で大粒の汗になり、9分で限界に🔥
限界!あつい〜🌀と逃げ出たら、
金属製のサウナの扉がまんまと
腕に当たってしまい、軽いヤケドに😂
↑ご注意ください。
しかし、そんなことよりも、
いそぎ水風呂へ!
心地よい〜このまま溶ける〜✨
と心地よく、最高でした✨
サウナ 9分 × 1 / 6分 × 2
水風呂 90秒 × 4
休憩 × 4
今日は冬至なので、薬湯はゆず湯🍊✨
洗濯ネットに入ったゆずもいい香りでした。
そんなでしたので混んでいるかと思いきや、
かなり空いていて、
サウナも時折貸切になるほどでした✨
水風呂は20℃くらい?
水深は深くて80cmくらい?で、
サウナから逃げ出たあとに入ったら、
わわ、溺れる!!とあせりました😂
お風呂はジェットバスと水深の深いお風呂、
そして、その間になぜかある噴水…⛲️
これはどういう趣向で…?
と思いつつ、その噴水の内側に入って、
まさに水のカーテンや〜!と楽しんでみたり🐸✨
お風呂場に貼ってある、
スタッフの方々が書かれている梅湯新聞も
和気あいあいとしていて、ほっこりしました☺︎
近くに住んでいたら確実に通うであろう、
よいお風呂屋さんでした!
また京都へ来たら伺いたいです✨
※サウナで一緒になった常連奥さまが
サウナが熱くてつらいから、ちょっと扉開けとくね。
熱くて、頭真っ黒になるねん、とおっしゃっていました。
や、真っ黒にはならんやろっ!😂
サウナの温度下げるのは、
ちょっと、んー?ですが、
関西の奥さま、おもしろかわいい〜✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら