サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
GacchiOのNo Plan サ旅 Season2 Final
千歳から静岡にANAが飛んでるの見つけたから
乗って来たよ。 1つ前の投稿にヒントがあったね
文才も文章力もないから、動きで笑かすの。
昔の欽ちゃん系だね。(動きでの部分ね)
まずは2階に上がって遅い昼メシ。
たしかに水うまいよ。ご飯も味噌汁もね
食後休憩していよいよ浴室に潜入!
上等なクラシエで洗髪体してからお湯通し後に
水風呂へドボン! これが聖地の水風呂なのね。
と感動、、、って程でもなかった。
でもいい水だよ。なんか化粧水つけたみたいに
トロンとするっていうか、ツルツルっていうか
水温は18〜19℃って感じだね。
ほんでフェンランドサウナ。疲れたから短めに。
そんなに大きなストーブじゃなきけどなかなかの
熱さ。108℃湿度多めだね
休憩イスはたくさんあるんだけど、浴室に湯気が
こもっていてあわまりいい感じにはならないな。
2セット目は薬草サウナ。60℃だけど熱々。
これも短め。
この後休憩中になぜか顔が痒くなってきたのよ。
交互に2セットずつやって風呂上がりに鏡を
みたら、おデコやら鼻やらが真っ赤になってる。
なんなんだろうか?薬草か?でもプレジでは平気
だったぞ。サウナに入り過ぎたか?ヤケド?
なぜか分からないならおしまいにしましょうね。
聖地初訪問だけど、ボク的には東京からわざわざ
来なくてもいいかなって感じ。(もう来ないとは言っていないよ。)
係長状態じゃなかったころはもっと良かったんだ
ろうな。(芋洗坂のね)
コープタウンに住んでいるなら毎日くるけど。
確かに水は良かった。良かったんだけど車で片道
3時間位?新幹線なら往復で13,000円でしょ。
船橋のジートピアの水も負けてないよ。
ロスコだっていい水だもん。関東近隣にはいい水
のサウナがいっぱいあるんだよ。スパアルプスも
いいし、大垣サウナもいい。湯らっくすもね。
(あくまでも個人の感想です。)
さて静岡おでん喰って帰るかね。
また交通費で10万超えたかな?
Season3はいつ?やれんのかな?
ちなみにイキタイのサ活60施設目だって
備忘
①フィ 8(2/2) 水 2 休 10
②薬草 10(2/2) 水 2 休 15
③フィ 10(2/2) 水 3 休 7
④薬草 10(2/2) 水 2 休 10(モクモクタイム)
☆土日祭料金(1,600円)
男
マジですかーーーー!!!笑 さすがに驚きました笑 ちなみにツイッターはやっていませんし、GacchiOさんのアカウントを存じ上げておりません💦 ちなみに、以下の通りの推理でした。 1 富山から新千歳っていうあまり見かけないルートで北海道入りして、「白銀荘に行ったら面白くないですよね」というフリのわりに、スパサフロ(まだこれは最後のお別れでわかります)からのニコーリフレ。え・・・、こんな王道? 白銀荘の方が面白い・・・と思った 2 ニコーリフレは入店から24時間滞在出来るのに朝ごはん食べて速攻空港に向かっている 3 新千歳空港で「旭川や上富良野方面に向かっても予想通り 過ぎておもろないもんね」→え・・・? 東京帰られると思っていましたが、旭川や上富良野が予想通りでおもろない??? まだどこか行かれるのかな?? 4 フライト情報の写真をわざわざ掲載? 国分町キュアや汗蒸幕の湯に行くための仙台行きのフライトも怪しいけど、ニコーリフレを早く出たわりに時間が結構余るなあ。空港の温泉は来た時にもう入ってるし。ん? 静岡行きの便がある!? 5 そういえばSeason1ではしきじに行きそびれてたなあ・・・笑 待ち時間的にもちょうど良さそう。 6 ま、でも、まさかね・・・笑 7 今、ポカーン状態(;^ω^) でも結構コナンばりの推理ですよね?😄 とにかく、大変面白く読ませていただきました笑 薬草サウナ後の赤み、治りましたか? 確かに火傷一歩手前位の温度になっていると思うので、体調次第では肌トラブルが出るかもしれませんね。お大事にどうぞ! 長文失礼しました💦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら