Pakkanen

2019.10.09

1回目の訪問

水曜サ活

珍しく後輩が誘ってきたので行ってきた。
インバウンド外国人が多いからか受付も外国人。
東アジア系が多いものの欧米もいた。
安く都内で宿泊するならカプセルがいいんだって

カプセル客が多いからか、ロッカー狭いよね。
まあ全体的にコンパクト。

多分誰かが勝手にセルフロウリュしたんか
湿度が高め。嫌いじゃないけど。

水風呂は入ってるとどんどん温度が上がるな
水風呂に入りながらジートピアの良さを語って
しまう。

イートインコーナーで中休憩して帰るよ。

今度安いからまあいいかな。2と3も行ってみるか


①サ 10分 水 2分 休 5分
②サ 11分 水 2分 水浴び
③サ 10分 水 2分 休 7分
④サ 12分 水 2分 休 5分L
中休憩

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!