八尾グランドホテル
ホテル・旅館 - 大阪府 八尾市
ホテル・旅館 - 大阪府 八尾市
久宝寺駅からの無料バスに乗って宿泊で利用。部屋で一休みした後、待望の浴室へ。
宿泊客は部屋のタオルを持って温泉の受付フロントで部屋の鍵と引き換えにロッカーキーを借りる。
浴室に入ると掛かり湯に関する注意書きが目に入るが読むと『尻の割れ目や●ン●ンを洗って入れ』『掛かり湯をしない人は八尾グラに来るな』とか、なかなか刺激的w。もしBS朝日の『サウナを愛でたい』の取材が来たら出演者が絶対ツッコミを入れそう。
浴室内は健康ランドなみに色んな湯船が揃い、サ室はボナサウナとスチームサウナあり。ととのいスペースは浴室と露天スペースに1人用のプラ椅子が複数あり。
1日目はバイブラ付き温泉浴槽→ボナサウナ→水風呂→ととのい→スチームサウナ→水風呂→高温温泉浴槽→水風呂→ととのい→漢方風呂でフィニッシュ!
ボナサウナは100℃前後、スチームサウナは70℃前後。どちらもパンチがあるが息苦しさは無い。高温温泉(46℃前後)と水風呂を交互に入る冷温浴もイイ!
因みに温泉の泉質はやや褐色を帯びた48℃のナトリウム塩化物炭酸水素塩泉。スベスベ感ある湯は源泉掛け流しで大阪では珍しい飲用可能の湯。
サウナと温泉を愛でた後、フロントでロッカーキーと部屋の鍵を交換する時、新しいタオルと交換してくれた。この心配りがいいねぇ。
湯上がりは館内の居酒屋でほろ酔いセット(生中二杯+枝豆&ポテトフライ)+チヂミを喰らう。チヂミは外はパリパリ、中はモチモチで美味しい。程良く酔った後は部屋に戻ってテレビを観ながら気持ち良く就寝(呑んだ後のサウナは厳禁!)。
翌日2日目は寝坊したのでバイブラ温泉浴槽→ボナサウナ→水風呂→高温温泉浴槽→水風呂→漢方風呂と短時間で済ます(朝風呂は8時まで)。湯上がりは1階のカフェで朝食の茶粥定食を頂く。呑んだ翌日、胃に優しい味。
チェックアウト後は送迎バスでJR八尾駅へ。初訪問でしたが、サウナ、温泉、接客ともに素晴らしかったので、また大阪に来たら再訪したいです
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら