絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とんちき

2024.06.13

453回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

酔亭

水餃子8個+ご飯

ばかうま

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
31

とんちき

2024.06.12

452回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

キクラゲと豚肉玉子入り炒め

750円 ご飯1杯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
31

とんちき

2024.06.11

451回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

冷やし中華

880円

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
30

とんちき

2024.06.10

450回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

酔亭

味噌ラーメン 麺七分盛り

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
36

とんちき

2024.06.09

3回目の訪問

中村浴場

[ 神奈川県 ]

最近のマイトレンドのこちらである。
出口を出たら、キジトラ猫ちゃん。
本日は、黒い子ちゃんはおらず。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
32

とんちき

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

鶴見のお客さんを訪問後こちらである。(サボリ)
世にいう鶴見川の戦いは、こちらのユーランド鶴見、おふろの国、RAKU SPA鶴見の三武将による鶴見川合戦の事をいうが、
その中でも一番早く鶴見川に砦を築いたのがおそらくこちらのユー鶴であろう。
知らんけど・・

先日 財布の中からユー鶴のメンバーズカードが出てきて驚愕したのであるが、
私が、最後に鶴見川の戦いに参戦したのは、記録によると2022年5月RAKU SPA鶴見である。
それ以前の参戦は、イキタイに記録する前であるから実に3年以上ぶりとなるわけである。

こちら、何といっても冷たい水風呂が特徴であり、関東最冷の呼び声が高い。
以前来たときは、9度~10度で、爺様・・もとい諸先輩方が入って死ぬんじゃないかと、心配になり何となく見張っていた記憶がある。
(人間とはタフにできていて意外と死なないものである。)
本日は、14度程とこちらにしてはマイルドである。

来て見て思い出したが、こちらには、天然温泉のクールダウンバスという30度を下回るぐらてのマイルドな水風呂があり、休憩として浸かるのにもってこいなのである。

唐揚げ担々麺

ユー鶴名物なのだそうです。👍

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
38

とんちき

2024.06.06

449回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

酔亭

水餃子8個+ご飯

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
37

とんちき

2024.06.05

448回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

ナスと豚肉台湾風炒め

800円 ご飯1杯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
30

とんちき

2024.06.04

447回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

青椒肉絲

850円 ご飯1杯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
34

とんちき

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

飛騨亭 花扇

[ 岐阜県 ]

仕事で高山に来る事になったので、せっかくならと、露天風呂付き客室のあるこちらである。
サウナは、大浴場にあるが、貸切状態のソロである。
温泉が売りのこちらのような施設はでは、サウナはおまけとなるのはやむを得ない。サウナに入るより自慢の温泉に入って欲しいというのが本音だろう。
サ室は、4人入れるキャパがあるが、ソロサウナ状態である。
水風呂は、チラーで冷やしているわけではないのに体感18度ほど。
全体的に悪くはないのである。

飛騨牛のコース

メインは、写真をとる前にガッツイて食ってしまったので、前菜である。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
29

とんちき

2024.05.30

446回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

酔亭

水餃子8個+ご飯

バカうま

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
32

とんちき

2024.05.29

445回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

中華丼

800円

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
34

とんちき

2024.05.28

444回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

長芋と豚肉の醬油炒め

800円 ご飯1杯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
39

とんちき

2024.05.27

443回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

酔亭

味噌ラーメン 麺七分盛り

続きを読む
33

とんちき

2024.05.25

442回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

レバニラ炒め

700円 ご飯1杯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
34

とんちき

2024.05.24

6回目の訪問

サウナ飯

客先訪問の帰りにこちらである。(サボリ)
こちらは、いつも温度計より体感が5~10度上なのである。

平日ランチ

800円

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
39

とんちき

2024.05.23

441回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

酔亭

水餃子8個+ご飯

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
34

とんちき

2024.05.22

440回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

青梗菜と海鮮炒め

800円 ご飯1杯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
34

とんちき

2024.05.21

439回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

焼肉サラダ

750円 ご飯1杯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
42

とんちき

2024.05.19

2回目の訪問

中村浴場

[ 神奈川県 ]

先週に引き続き、日曜日に横浜橋商店街で買い物の後の中村浴場である。
開店と同時にインなので、1セット目入ったばかりのサ室は82度であったが、どんどん上昇し2セット目の頭には90度になっていた。
こちらの本調子は90度のようである。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 23℃
34