平日朝割をやっていると聞きつけ、たまの有休を使って初入店!
3階の受付でLINE会員登録をし、料金を支払う。現金不可なので注意。QRコードを読み取ってLINEのメッセージが届いた時間がスタート時間。これが何気に痛い。4階までのエレベーター待ち、タオルを取って裸になるまで7〜8分かかったので、実質の時間は短いと思った方がよい。

さて、肝心のサウナですが、99℃と程よい暑さ。真ん中にサウナストーブが鎮座し、それをとりかこむように着座スペースがある。ジャスと薄暗い空間。松本湯より少し明るい感じ。オートロウリュが結構頻繁に作動し、いい感じで蒸された。
10分蒸されて、外気浴スペースへ。
15℃と17℃のバスタブが二つずつ並んでいる。
かけ湯をしてズボッとダイブ!これは気持ちがいい。
トトノイ椅子もかなりの数が用意されている。
毎時7分と37分にロウリュサービスがあるとのこと。このことはあとで知ったので、2セット目の10分過ぎにイベントが始まった時、冷や汗が出ました汗
一人ずつ仰ぐサービスあり、おかわりありで、20分近く入っていたためかなりのトランス状態の中水風呂へダイブ!いやー快感です。
10分、18分と入ったので3セット目は時間がなく5分。残りの時間で急いで洗身。歯ブラシ、カミソリはないので注意。なんとか1時間ギリギリでチェックアウト。1時間だと慌ただしいことはお伝えしておく。
サウナ付きのためのサウナ施設。かなり満足度高めでした。
サ活後は、今月で閉店の交通飯店へ。チャーハン大盛!私の心の記憶にしかと留めました。

りょう!サウナ&せんべろ、たまにラーメンさんのROOFTOPのサ活写真

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!