あらよっと

2022.08.02

65回目の訪問

歩いてサウナ

リニューアル後2回目。前回言いたいこと言ったけど、間違いかもしれない、勘違いかもしれないと思って。

サウナ室温度  81℃
 初日90℃くらいになっていたが、それは最初だからと思ってたが。人の出入りが激しいわけではないので、これがデフォルトの可能性。ミストサウナくらいの温度感。しかしやけに汗はかく。。
 
 店員さんに温度が低くなっている旨を伝えたが、「90℃に設定してるんですけど!」と言って浴室に行ったが、確認してくれたわけではなさそう。サウナ室の桶の水も空のままだったし。ワンオペだったのかもだが、なんだかなあ。

 ちなみに桶。持ち手が壊れてる上に、ラドルがデカすぎて、設置時のバランス悪い。狭くなったのに小回りが効かない。お墓に水かける杓の方がいい。同室のみなさん、苦労してロウリュしてくれた。なけなしの桶の水をラドルに注いだりして。。ありがとう。

 その後、同室の方が桶に水を補給しに行き、さらにロウリュしてくれると、いつものマルシンぽい熱波がくる。このサウナはガンガンロウリュするのが大前提かもしれない。

 観察していると、ロウリュの蒸発した熱気はストーブのうえのお皿みたいなやつにぶつかると、入り口の方へと流れていっていた。これがぬるさの原因ではないか。椅子席の方にも熱気はくるっちゃくるが、大盛り3倍ロウリュにしては弱い。でもロウリュはありがたかった。

 時計はやはり人が座ると見えない。デザイナーに真意を問いたい。そうか、各自砂時計か耐熱ウォッチを持つのが前提なのかもしれない。サウナマットは復活していた。

 3回入ったけど、まったくマルシンきた感がない。。ここは旧マルシンではないのだと思うしかないな。おれにとっては。
気に入らないなら、書かなきゃいいだろ、行かなきゃいいだろって声が聞こえてきそうだ。が、関係者やおめでとう記事が多いのはなんか正常じゃないなと思って。批評にならない。っておれは批評かじゃねえだろ。

 外に出て、しばらく歩いているととてつもなく暑い。外の方がサウナだよこれ。

歩いた距離 2km

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 18℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!