出張サウナ族

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

年末年始の体調不良による無念の寝正月。失われた時間を取り戻すべく昨日訪問した池袋かるまるに続き、話題のここを初訪問。

入り口すぐの靴箱は脱衣所のロッカーとも連動する流行りの便利共用キースタイルでロッカー位置(上中下段)を前もって確認することが可能。受付でタオルセットを購入し2階の脱衣所で着替えていざ入室。

全体的に照明が押さえられ、サウナ東京や朝霞和のようなシックな雰囲気。洗い場は個室ブースで最低限のアメニティ、髭剃り歯ブラシ垢すり無、シャワー水圧弱め。同フロアには2種類のサウナと水風呂、不感湯のみ。湯船と給水機は屋上外気浴スペースに設置されています。湯船は大型な檜風呂で寝そべり可能、他に壺湯が4基で熱々。冬の露天で熱めの風呂はたまりません。

サウナは大小2種で両方ともセフルローリュ可能なロッキーストーブ。大箱サウナはL型3段でロッキー2基、テレビ無し完全無音。定期的にアウフグースが開催されているようで室内広々。詰めれば30人程度入るか?温度は流行り雰囲気にしては熱過ぎず良くも悪くも平均的。

小さいサウナは変形2段で“禅”をモチーフにしているようで鐘の音がBGM。部屋のサイズにしては大きなストーブでローリュの熱が良く回ります、ググっと押される強い熱圧はサウナDESSEの“森サウナ”系。室内にはサ室にいながら冷水シャワーを掛けられる席があり、さらに一番奥には寝転び半個室も。ここのサウナは熱量、湿度、雰囲気ともにかなり好みで3/4セットはこちらでサウナ満喫。

水風呂は8℃シングルに15℃潜水可の2種類。潜水可能な水風呂は2方向から入水でき、混雑時でもスムーズに動ける考えられた動線になっています。

屋上外気浴スペースは大井町駅前とは思えぬ広々スペースにリクライニング多数に畳ごろ寝、整い椅子が設置され“HEVEN”の名に恥じぬ整い昇天が可能です。サウナ後に毎度上階へ移動するのは少し手間ですが、ここの外気浴の気持ち良さは他の施設とは別格。特に冬場は極上のトリップでグワングワンと飛ばされました。

サウナ超激戦区の大井町駅前エリアでも特にサウナに特化した優良施設。駅前だけあって施設自体は限られた空間を活用してギッチリと設計されているため、混雑した時の情景を思うと恐怖しかありません。来るなら早朝か平日昼間に限るでしょう。

最近は関東圏にサウナに振り切った様々な施設が誕生する喜ばしき状況です。しかしあまりに強く良き施設ばかりで極端な温度設定や個性が悪ふざけした“暴走施設”も散見されます。
そんな中でもここ品川サウナは、しっかりと地に足着いた剛なサウナー目線で作られた良い施設だと思います。

出張サウナ族さんの泊まれるサウナ屋さん 品川サウナのサ活写真

  • サウナ温度 98℃,92℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!